ザ・ルーム・ネクスト・ドアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』に投稿された感想・評価

3.9
死のあり方はさまざまだよ。
ティルダスウィントンが綺麗すぎる
marev
3.6

Uネク。

安楽死を望む人とそれに付き合う友人。
本人はいいけど付き合う方は後で困った立場になるからね。
この人はちゃんと弁護士も用意してたし大丈夫そうだけど。
まあまあいい話かな。

娘もやっぱり…

>>続きを読む
4.0

戦場ジャーナリストとして生死を体感してきたマーサ(ティルダ・スウィントン)を作家さんのイングリッド(ジュリアン・ムーア)が看とる。尊厳死を扱っているが、鮮やかな色彩、洗練された内装の画面の中、自然に…

>>続きを読む
くろ
4.0

死にゆく人、見送る人、どちらも難しい決断をされましたが、
これからも生きていく人には、どういう想いが残るのでしょう。

女優さんがお二人とも本当に美しくて、家、調度品、纏っているものも品よく美しい。…

>>続きを読む
yoma
3.4

ティルダ様は子宮頸がんで余命わずかのマーサ、ジュリアンムーアはマーサがかつて勤めていた出版社?時代の友人イングリッドを演じる。
マーサは安楽死を望み、薬を手に入れそれを実行するための美しい家を借り、…

>>続きを読む

ほぼ2人芝居でも強烈に惹き込まれる。どちらも役の理解度と表現力が半端無い。いつもの極彩色をやや抑え、落ち着いたトーンの静謐な世界。巨匠アルモドバルの円熟の極みとも言える丁寧な描写に終始唸らさせる。台…

>>続きを読む
m
4.0

死についての多角的な意見を観ることができ考えさせられる作品。アルモドバルらしく生き生きとした色彩に彩られたインテリアの中に静かに死というものが横たわる。あたりまえだが死は未来にも過去にも影響を与える…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

違法に手に入れた薬物による尊厳死。
ドアが閉まっていたらその時が来たのだという合図。

私だったら耐えられない。精神がもたない。
友人が自分の意思で死のタイミングを決める。しかしそれがいつかは知らさ…

>>続きを読む
Shiho
3.9
こんな所で死ねたら最高だな。
家とかインテリアのセンスがすごく良かった。
安楽死、尊厳死の何がいけないんだ?早く認められるようになってほしい。
生きる者の上にも、死者の上にも降る雪
死がすぐそこにあるのを感じる静かな描写の中に、希望のような鮮やかな色が光る
2人が観ていた映画”ザ・デッド”もいつか観てみたい

あなたにおすすめの記事