ザ・ルーム・ネクスト・ドアの作品情報・感想・評価・動画配信

『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』に投稿された感想・評価

4.5

トランプじゃ無い方のアメリカ。
ちょっとポリティカル過ぎるのが好みでは無いが良い映画でした。
最後に若い頃のマーサが娘として登場するかと思ったらなんと。
ここは泣けた。
映像が美しい。
なんと言って…

>>続きを読む
KIKO
3.3
ドアが空いてるか閉まってるかのチェックが印象的。
好きなように生きるとは、好きなように死ぬとはなんなんだろう。
どちらにせよ1人じゃ叶わないんだなとなんとなく思った。
あぺ
4.5

自分自身が納得のいく死というのは幸福なのかどうなのか。
理解できない思想だけど尊重してあげようということ、こういうリベラリズムだったら悪くないのかもと考え直すきっかけになった。

観客の立場としても…

>>続きを読む
ar1shi
3.9
すき!いい!

私がもし大切な人に申し込まれた時には
その役目を果たしたい!といつも思う。

ほとんど会話劇に近い、終活ヒューマンドラマ。

自分の死がわかった時、どういう最期を迎えたいか迎えるべきなのか。
これからはもうそういう時代なのかもしれない。

ただ死を恐れない人間はいない。
そし…

>>続きを読む
い
3.1

なぜだか退屈にならずに最後まで観れる会話劇。カラフルな色彩と綺麗な景色のオシャレ映画。

痛みで冷静でいられなくなる前に、自分の意識がしっかりとしている内に尊厳ある死を望むマーサと、その最期に付き添…

>>続きを読む
ひな
3.7
このレビューはネタバレを含みます

死を扱っているのに不思議と観てて落ち着きました。

インテリアやお洋服にビビッドカラーが多いけどうるさくなくおしゃれ。

死ぬ時はドアを閉めるとか怖すぎる。私なら一緒に暮らすなんて耐えられないなぁ。…

>>続きを読む
AKIRA
4.0

強さと弱さ、希望と絶望といった対称性を意識させ、死者と生者に思いを寄せる詩的な映画。
叙情に満ちていて見入る。

終盤に登場するミシェルがマーサにそっくりやん!と思ったらティルダ・スウィントンの二役…

>>続きを読む
ティルダ・スウィントンさんに
魅せられる

私の手の中に死があった

すべての喜びが消えてしまった。
もう、何に気を向けたらいいのか分からない
ymnnkh
-
なんか軽薄に感じてダメやった、、
ティルダ様の演技というか話し方が強すぎるんかな

あなたにおすすめの記事