泣きました。
まず粗探しをすると、そもそも赤ちゃんを助けるために駅のホームに松たか子が行って、ベビーカーが転落しないようにすればいいと思う。
その駅に昔の松たか子が居て一緒に存在できないから駅に行け…
「ラブコメ!」
これは泣ける映画···ではない、でいいよね?ラブコメだよね?
終始、コメディだなぁと思いながら観てた私の感性は正しいのかちょっと不安だけど···(ファンタジー=コメディ、の感性がよ…
ジャンルは全然違いますが、トム・クルーズ主演の「オール・ユー・ニード・イズ・キル」を思い出してしまいました!
重たいテーマの中にクスッと笑える描写も沢山あったりして、不思議な雰囲気の中で“誰かを愛す…
やはり自分の近くの人はこれからもずっと大切にしたいし、悲しい思いはさせてはいけないなと思いました。
ただ、かけるの人を助けたいその勇気にも感動しました。
カンナがやり直したいだけではなく、かけるも…
松たか子×坂元裕二に、さらに松村北斗(SixTONES)。
お好きな人には垂涎ものの組み合わせ。
私はいまや、ファンクラブに入るほどのSixTONESファンなので、情報が出た時はそれはそれは楽しみ…
坂元裕二がタイムリープ要素を盛り込んで描く夫婦の形。
夫婦関係が完全に冷え切っていて、結婚15年で離婚することになったカンナと駈だったが、離婚届を提出する前に、駈は駅のホームで線路に落ちた子どもを…
大豆田やスイッチが大好きで、本作のキャストたちも良かったし、タイムリープ設定も飲み込めるし、結果、全然悪くはない。
ただ特筆すべき点もなく、いつもの坂元裕二ではある。
本筋にはさほど意味のない身の…
©2025「1ST KISS」製作委員会