史実映画としてはやや弱いが、それを補うに余りある凄惨な映像&画像の数々。冒頭から6人の子供と奥さんとゲッベルス本人の遺体が映し出される。物語の進行とともに当時残された実際の画像や映像…ユダヤ人の銃殺…
>>続きを読む1938-1945 をゲッベルス視点で一本の映画にしようという心意気は良いのだけど、ハイライトの連続という感じで、「ナチスの悪行全部見せます! 2時間スペシャル」的な構成になっていたのが残念。細かい…
>>続きを読む日本での公開が決定して必ず観たいと思っていた作品を観てきました。
実際の映像が使われているとは…ショッキングな映像や音声が更にリアリティと衝撃を増幅させていて、自分の中で色んな感情が湧き上がるのを感…
ちょっとイメージしてたやつと違った。
(後隣の人が臭かった)
プロパガンダの映画というよりは、
プロパガンダを武器にしてたナチスという組織の中で、
プロパガンダが最も得意だった人間がどのようにナチ…
(記録として)
映画ヴァンゼー会議と、ある意味似た感想を持ちました。
ナチス(本当は他称)ことNSDAP(国家社会主義ドイツ労働者党)は、事務的に物事が進む、ある意味組織化された大人の団体です。…
映画というよりも映像資料やドキュメンタリーを観ている感覚だった。実際の映像に繋げていたり、演説を引用したり。実際の映像のインパクトが強すぎる中、映画を作り上げた勇気がすごい。
1つの歴史を多面的に…
©2023 Zeitsprung Pictures GmbH ZEITSPRUNG/SWR