遠い山なみの光のネタバレレビュー・内容・結末

『遠い山なみの光』に投稿されたネタバレ・内容・結末


わからなかったー、どうゆうこと??
原作も未読で辻褄が自分の中で合わせられないけど、様々な解釈ができると言うことで私なりの解釈を。



広瀬すず演じる悦子が佐知子と万里子と出会い、新たに目覚めて…

>>続きを読む

どこまで本当でどこから嘘なのか
ただ暗さとか服の色とか色んな暗喩がありそうで
特に不協和音とか暗さが脆さのようなものがあってここで何か起きてしまうのではとさえ思った
あの時代のあの場所 みんな必死に…

>>続きを読む

石川慶監督といえば、邦画っぽくないきれいな画づくりとSF的近未来感。カズオイシグロの原作知らずだがなんだか総じてふわっとしてるため残尿感は強めも、描写しすぎたらしすぎたで私は至極文句を言うので、むし…

>>続きを読む
最後に何気なくシャワー浴びてるシーンがなんか良かった。

日本人が観なくてどうするって感じ🤦🏻‍♀️

観てから数時間、、、
今でも頭がぐるぐるしてる

映画自体はなんだかとても文学的な感じで、脚本がとても好みだったので
シナリオを速攻ポチった。
そして原…

>>続きを読む

原作未読。
観てる途中はハテナが多かったし、終わった直後は思てたんと違ったって思った。でも直後の感想戦の中で自分なりの解釈が割とできて、だいぶスッキリした。あれはこういう意味じゃない?って話していく…

>>続きを読む

怖い、怖すぎる。
暗闇のヌルッとしてる色彩やトーンが、ドストライクで、内容も相まって感情がぐちゃぐちゃにされました。

広瀬すずの演技、久しぶりに見たのだけど、ジッとしている演技の怖さ、目の力強さが…

>>続きを読む

さちこさん、いつもきっちり化粧して服装もおしゃれで、なのに娘のマリコがいつも髪もとかさず薄汚れた服を着てるのが、ずっと違和感だった。あんの母と娘を見たら虐待を疑う。

つまりは、えつこにとってマリコ…

>>続きを読む

何の前情報もなく、ただ広瀬すずさんが主演で、二階堂ふみさんも出ていて演技派のものだなと感じ観にいった。
洋画チックな構図や引き、定点だったり色味などにものすごく好きだった。
とにかく緑の庭が好き
そ…

>>続きを読む

悦子の服が徐々にハイカラになっていくのが佐知子への小さな憧れを表してるのかななんて思ってたらあのラスト。驚いたあ…じゃあ、つまり、どういうこと?と観ながら混乱してた、途中で小さな違和感を拾うこともな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事