リマスターの凄さにびびった。話は別に……という感じ。主人公に魅力を感じないのが厳しい。彼に詩的に愛を囁かれても靡かんでしょう。しかも村一番の美女がさ。出会いのシーンがエロくてよかったのは認めます。ラ…
>>続きを読む好きな映画というわけでもないんだけど、口べたな男が詩人に影響されてポエムで女性を口説く話だけど、私が何度も思い出すのは、彼が「コモセリャーム(名前は?)」とだけ聞いて、女が愛想無く「ベアトリーチェ」…
>>続きを読む主人公が気持ち悪いなぁという思いが消えなかった。ねっとりとした視線、物言わず詩人との距離を詰めようとする様子は怖かった。ただ、彼に悪気はないのはわかるので「怖い」と言ってはいけないのが昨今の風潮だろ…
>>続きを読む過去作の高画質版で名作に触れるのも悪くないと、滞りがちな株主優待の消化を急ぐ。当時のイタリアでの共産主義や政治的背景、詩の社会的価値、そういったものを全く持ち合わせないまま鑑賞。世界的に有名な詩人ネ…
>>続きを読む©R.T.I. S.p.A.–Rome, Italy, Licensed by Variety Distribution S.r.l–Rome, Italy, All Rights reserved.