イル・ポスティーノ 4K デジタル・リマスター版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『イル・ポスティーノ 4K デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

kakuru
4.2
詩も人とおなじように交わっていくことで彩られる。決して内向的ではなく手紙のような詩のあり方。ほんの少しだけ詩が身近に感じられました。

このレビューはネタバレを含みます

Pubblico, vieni qua!❤ パブリート、こっちへ来なさい。


「ネルーダ」にもレビューしたが、マリオは架空の人物。
さて、実際の歴史は
アジェンデ大統領指示のネルーダがビデラに弾圧…

>>続きを読む

詩情に揺蕩う

1994年 イタリア作品


ナポリ沖合の小さな島

チリからやってきた高名な詩人
パブロ・ネルーダ

島で生まれ育った内気な青年
マリオ

パブロとマリオ

2人の距離が徐々に近づ…

>>続きを読む
4.5

さえない青年マリオと、有名な詩人パブロネルーダの話。
モテたい下心で動いていたマリオが、次第にコトバに魅了されていく。そんな純粋なマリオに、ネルーダも心を開く。
ほんまにマリオが純粋で、ネルーダもモ…

>>続きを読む
たく
4.9

海や山をはじめとする自然の風景が美しいのはもちろんのこと、言葉の持つ力や美しさを教えてくれた。
どのシーン切り取っても素晴らしい。

ピュアなマリオが詩と出会い世界を知り成長していく姿を見ていると心…

>>続きを読む
4.5
言葉の持つ力、純粋な心、人との繋がり、美しい風景。そのすべてにあたたかく心打たれる。
4Kリマスター化よりも当時の画質が好きな人間なんだけど、この作品はより鮮明に海の色とかナポリの美しさが彩られて好きだったな。
は
4.7
音楽セリフ風景全部が好みすぎる。

これはやばいよ。

隠喩
4.3
マリオの純粋さと島の景色の綺麗さに心洗われる物語。
これといって大きな展開も無く滑るようにラストに向かっていくけどそれがいい。
頭がざわつく日に観る映画にちょうどいい作品

郵便局員のマリオとチリの詩人パブロの友情物語。

イタリア南部の島の美しい風景。
漁に勤しむ島民。
美しい詩。
めちゃくちゃ良かったです!
※詩についてのよさは分からないですが、イタリア語の響きなど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事