「ロビー・ウィリアムズ」
日本ではそれほど…著名では無い
この人物を、どれぐらい知っているかで面白さは大きく変わりそう!
(初見で見ても面白いとは思いますが…)
キャッチとなる「猿」としてのビジュ…
試写会で鑑賞しました
ありがとうございます
作品を観て真っ先に思ったのは
「なぜ猿🐒⁉️」
監督インタビューを拝見して理解しました
気になる方はネットで調べると出てきます
観る前は面白いと良い…
試写会当選@バルト9🌟 ティ・ジョイ系列劇場さんありがとう😊💕
事前知識は(劇場で流れる予告以外)一切に入れずに臨んだ。それが良かったのかも。おかげで着地点が全然見えないままフルに114分間楽しみ続…
ビジュアルなし・歌唱力なし・創造性なしの"凡庸"極まれりのイキりボーイでも夢・邁進力とその「ウィンク」で掴む"気運"がある😉
科学の不都合で偶然生まれた一人だけ類人猿ピーポーがいる世界ではなく"実在…
試写会で鑑賞。
期待していなかった分、すごくすごく良かった!!今年映画館で見た中で1番良い。
ミュージカルや、ライブシーンがとても良い!曲終わりに拍手したくなるくらいの高揚感。本当に。
ボー…
主人公を猿で表現しないほうが全体的に感情移入できたなかな〜という印象、どうしても猿が踊っている部分に違和感を感じてしまった、、
なぜスターになるとみんなそっちの世界に足を踏み入れてしまうのかと思いな…
この映画-Robbie Williams-Take Thatが私の中で繋がっていなかったので新鮮に驚きながら観た。Take ThatもProgress(ed)しか知らないので時期は違う。
ミュージカ…
ロビー・ウィリアムスのことは何も知らずに鑑賞。
映画として十分楽しんだが、何故ロビーをチンパンジーで表現したのかよく分からなかった。エンタメって猿芝居、という皮肉だとどこかで聞いた気がする、そうだと…
(C)2024 Better Man AU Pty Ltd. All rights reserved.