お引越し 4Kリマスター版に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『お引越し 4Kリマスター版』に投稿された感想・評価

初ソーマイ。本当に申し訳ありませんでした。長回してんなぁ、という表面的な部分より、子供を圧倒的に制御不能な他者として描いているのが好ましい。大人が周りでどれだけなだめすかそうが、勝手に傷だらけになり…

>>続きを読む

2024-02-29 劇場26本目
おめでとうございます!でメリークリスマスミスターローレンス!メリークリスマス!のたけしを思い出してた

しかし何ひとつわからん…
親が喧嘩したらレンちゃんすぐどっ…

>>続きを読む
特に面白くなく良いところもなかった。
なぜこんなに評価が高いのか疑問。
子供は10歳になったら全員全寮制の学園に入れるべきよ。そこで家族は一旦解散すべき。そして子供が寮に入った親はまた大学に4年間通うべき
VEL04
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミニスカママの桜田淳子ちゃんが見られて幸せ。
風呂上がりのバスタオル姿まで見られて言うことなし。

内容については特に何もなし。ただ、子供とはいえレンの余りにも勝手な行動にイラッとした。終盤の琵琶湖…

>>続きを読む
はる
3.0
「私の青空」以来、田畑智子が好きなので観た。
タイトルの割に引っ越しが秒で終わる。
ところどころの画は好きだったけど、自分には刺さらなかった。
naoswa
2.7

このレビューはネタバレを含みます

私には良さがわからなかった。

評価の高さに釣られて見てみたけれど
今の私じゃ感じ取れないものが多いみたい。
観てよかった〜!とまではならなかった。

最後の海でおめでとうございます!って叫んでるシ…

>>続きを読む
2.4

子供の些細な心情が丁寧に描かれてはいるが、琵琶湖に行ってからは正直長いと感じてしまった。
しかし子供たちが映るたび、「小学生ってこうだよね」と思える描写力がすごい。セリフだけでなく所作の一つ一つが生…

>>続きを読む
2.5

キノシネマ立川。相米慎二の関西弁ジュブナイル連戦その1▼男女雇用機会均等法第一世代、強い女と不甲斐ない男の家庭という時事性はあるが、後半はほぼ田畑智子のPV。11歳で完成された顔の作り、そりゃ撮りた…

>>続きを読む
30年以上前の作だとさまざまなことがとても古臭くて驚く。
女性のヘアスタイル、飲酒運転、バイクのノーヘル…
後半のレンの彷徨シーンが長々続くがあれは何だろう?

あなたにおすすめの記事