寺田心くんバージョンの告知をよく目にしてて、そういえば神木隆之介くんバージョンを観てなかったと思い、鑑賞。
意外と面白かったな。精神年齢が低いのか?笑
両親の離婚で、東京から母親の郷里に戻ってきた…
夏に続編があるので再鑑賞。
魔人加藤保憲が蘇りヨモツモノ(人間が捨てた物の怨念が固まってできた妖怪)を使って人間界へ復讐を企てる、お祭りで麒麟送子に選ばれたタダシは妖怪達と力をあわせて立ち向かおう…
ゲゲゲの鬼太郎みたいなやつを想像してて、全然違ってビックリしたけど、結果的にめちゃ楽しめた作品!!
・
・
超ザックリしたあらすじ言うと
・
・
選ばれし少年タダシくん(神木隆之介)が、妖怪達の審査…
'86年公開の妖怪大戦争のリメイク作品。
リメイク前の妖怪大戦争同様、製作に水木しげる氏が関わっていて、妖怪役として本人も出演しています。
また、水木しげるの他に、荒俣宏、京極夏彦、宮部みゆきが制作…
稲川淳二って夏以外何してるんだろう
季節は8月
夏だからテレビで怪談話も深夜放送しますね
今作では幼かった神木くんが未だ声変わりも程遠いショタっぷりを発揮し一部から伝説化された姿が垣間見え、色…
2006年 鑑賞
水木しげるロードも出てくる少年と妖怪ジュブナイル作品。
最近では「入れ替わってる」の声とか、「春の猫さん」の主演の神木さんの子供時代の主演作品。かつ三池監督作品。
作品は子ども向け…
神木くんの可愛さで全てが霞んでしまいがちですがこの映画、夏に見るべき素晴らしい冒険と成長の物語となっています!
麒麟草氏に選ばれた少年が仲間(妖怪)とともに悪い奴を倒すという鉄板ネタではありますが…
「自分のためにつく嘘が、真っ赤な嘘。
他人のためにつく嘘が、真っ白な嘘。
それが大人への入り口らしい。」
子供の視点からみても、大人の視点からみても、響くものがありました
最…
両親の離婚で、母の実家へ引っ越したタダシ。なかなか馴染めないなか、お祭りで麒麟送子に選ばれ…。
「真っ赤な嘘と真っ白い嘘。」←の台詞?フレーズをなんか覚えています。
妖怪たちが、面白可愛いです!…