ジャン・ルノワールの遺作。
何度失敗しても捕虜収容所からの脱走を試みる伍長の奮闘をユーモラスに描きながら、一方で、逃げる行為の反復によって戦争の不毛さをじわじわと炙り出す。
全体を通して生きること…
映画館にて鑑賞。モノクロ映画。
ジャン・ルノワール監督の晩年の作品。
(テレビ映画らしい『ジャン・ルノワールの小劇場』を除けば、これが彼の遺作とも言える。)
彼の代表作『大いなる幻影』の変奏とも言…
ルノワールはいつだって世の中(国家や人間を取り巻く社会)を茶化しつつ、主人公側だけでなくそれとは思想や損得が異なる者達にも当人ごととして寄り添いを見せる。劇中複数回ある脱走からなだらかな斜面を伍長が…
>>続きを読むめちゃくちゃコミカルで面白い。脱走が失敗した時の何とも言えない顔、緊張をぶち壊すアヒル→カバンの中身全落としとか笑っちゃう。
もうちょい私が映画というものへの理解が深まれば偉大なジャンルノワールさ…
なんて素晴らしい映画なんだ。見終わったあと、こんなに晴れ晴れとした気分で映画館を去ったのは久々かもしれない。
WW2でドイツ軍捕虜となったフランス軍の伍長らは、休戦協定が締結されたにもかかわらず捕…
「勇気は凡人にこそ似合う」っていい言葉やなあ。ただひたすら感動した。実際の悲惨な戦争のフッテージを挟みつつ、それと対照的な遊戯的な男たちのやり取りを十分に映す。軽く、楽しく見れる映画なのに、今作で描…
>>続きを読む© 1962 STUDIOCANAL. Tous droits réservés