未完成の映画の作品情報・感想・評価

『未完成の映画』に投稿された感想・評価

3.5

ロウ・イエ監督の新作を(いつも、だと思う)
上映してくれる横浜シネマ・ジャック&ベティにまず、感謝です。
(吉祥寺アップルリンクまでは遠いので。)

中国でのコロナパンデミックの様子と、
未完成の映…

>>続きを読む

前情報なしで観たのでとにかく期待外れの展開だった。作りかけの映画の話は15分で終わり、結局そのままコロナの話で最後まで進んだ。武漢の人たちが感じた恐ろしさ。家族が亡くなった人もいるし、暴行を受けて逮…

>>続きを読む

「天安門、恋人たち」などの名匠ロウ・イエ監督が、中国・武漢に近い都市を舞台に、映画制作に携わる人々の姿を通してコロナ禍の「集団的トラウマの記録」をフェイクドキュメンタリーという形式で、コロナ禍で実際…

>>続きを読む
ゆき
3.9

再起動

古いPCを立ち上げるところから始まる物語。
10年来の仲間とあの頃を回顧して、「今は立場も環境も変わった」と言いつつも、中国では公開できないであろう作品の時間を再び動かし始める。
そして対…

>>続きを読む
年末の気持ちになった
作品を大勢で仕事で作るワクワクにときめいた
4.0
このレビューはネタバレを含みます

2025年5月6日 アップリンク京都で鑑賞

ロウ・イエ最新作。
中国第六世代の作品は公開されれば必ず観にいく。
今回は、『シャドウ・プレイ』(2019)で『ふたりの人魚』的なネオンの美しさを取り戻…

>>続きを読む

ロックダウンの閉塞感、他人や世界と繋がることができない孤独感、そしてあの息苦しさの中にあったある種の解放感。モキュメンタリーの手法を使ったことで、あの頃のリアルな空気感が見事にパッケージされてた。も…

>>続きを読む
aka
3.8
ロウイエだから観た
音のない道路のシーン、ふるえた

鑑賞前情報:予告編、あらすじ
コロナ禍映画、しかも発生初期の中国国内の作品ということで鑑賞。
ガチで2020年初頭のドキュメンタリー作品だと思い観てみたら、実際の映像を交えたモキュメンタリー作品と気…

>>続きを読む
EMK
5.0
コロナ禍を描いた作品でこれを超えるの無理じゃないかって思った
傑作
ノンフィクションの映像とフィクションの融合はミャンマーダイアリーズも良かったなとふと思い出した

あなたにおすすめの記事