青春デンデケデケデケに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『青春デンデケデケデケ』に投稿された感想・評価

ハタケ

ハタケの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。

青春をコミカルに描いていて面白かった。

楽器を買うためにバイトをするところから始めて、よくあそこまで演奏できるようになった!練習がんばった!偉い!
先生に楽譜もらったり、女の子のため…

>>続きを読む
JOE

JOEの感想・評価

-
同名小説の映画化だが、若干設定等は原作と違っているらしい
仲間達と共に努力して夢や目標へ向かう姿を描いている作品
合田富士夫役の大森嘉之さんがなかなかインパクトあるキャラで良かった
お、おもしろすぎる。

ウォーターボーイズでダイヤモンドヘッド使ってたのはこっからでしょうか⁉︎
mgc

mgcの感想・評価

3.9
ベンチャーズの「デンデケデケデケ」を聴いた高校生が、日本のロック黎明期にバンド活動をする3年間。
浅野さん、シュッとしててキュートじゃないのよ...

楽しくて爽やかで心が温かくなる青春映画。
ロックバンドを結成した5人の高校生が、皆それぞれ個性的で素朴で愛しい。
特にイケメンがいるわけでもなく(若い日の浅野忠信もそれほど目立っていない)、ニキビ面…

>>続きを読む
ksgm

ksgmの感想・評価

4.3

地元撮影の映画という事で、VHSを借りて観たのを思い出す。
音楽の趣味に目覚め始めた中学生だったのもあり、バンドがテーマの映画は心奪われた。しかも見慣れた景色が映像の中にある。劇中に出てくる高校は結…

>>続きを読む
佳子

佳子の感想・評価

3.8

パイプライン。
耳に残るエレキテケテケ青春ソング♬
スゥイングガール初めて見た時、私はこの映画を思い出した。
楽器をはじめるワクワク✖️青い恋

中学生の頃見て、自分より歳上の地味なお兄さん達の青春…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

5.0
最高の青春

やっぱ大林宣彦好き

この時代生きてみたかった

かなり良い映画やった。これぞ昭和の青春。動機は違うけど、高校生がバンド始めるのはSing Streetと同じ。文化祭?で演じるのも同じ。全然雰囲気違うけど、どちらの映画も大好き。時代も少し違うのはあ…

>>続きを読む
nepi

nepiの感想・評価

-
テンポが良くておしゃれだったなあ!

あーじゃこーじゃ言ってるのわらった

浅野忠信かっこええ

あなたにおすすめの記事