青春デンデケデケデケの作品情報・感想・評価・動画配信

『青春デンデケデケデケ』に投稿された感想・評価

4.0
大林宣彦監督の青春映画の傑作!親友、家族、学校、町の人々、あのころ自分の世界だったもの。でもこんな青春今の日本にはもうないよなあ。
俺だってずっと音楽に対して俺を守ってくれよって思ってるよ
ずーっと演技(?)っていう感じで
最近のナチュラル演技を見てる側としては
カユクなる感覚だけど
ラスト転調で引き込まれた。ズルい

私のエレクトリック・リレベーションは、「エレキの若大将」のバンド合戦でリードギター🎸の寺内タケシだったが、正に、街中エレキブームに沸き返った1965年だった。また私の父母の田舎が香川県で、毎年夏休み…

>>続きを読む
3.5
ちっくん…。

デンデケはエレキギターのこと。4人の高校生がロックバンドを結成、大人との交流や仲間の恋バナなどが描かれる大林の青春映画。舞台は原作通り香川県。いつもの大林映画と違うのは男子高校生が主人公で、脚本が石…

>>続きを読む
90年代に撮られた60年代舞台の80年代ぽい作品
青春はいつの時代も変わらない。
考察
4.4

90年代に60年代タッチの音楽映画
pipelineやjohnny b goodeなどロックの名曲がたくさん出てきます
音楽好きにはたまらない
昭和時代の青春、恋愛、友情、変わっていくものへの寂しさ…

>>続きを読む
p
-
このレビューはネタバレを含みます

・酔い止め飲んでやっと見れる画面酔い映画
・始めた青春が終わっていくのがよかった
・ナレーションベースで物語が進んでいって、ときどき主人公がこっち見てくるの変だった

・丸かじりしてる果物が梨から柿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事