名前のノートに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『名前のノート』に投稿された感想・評価

オススメにあって鑑賞。
呪文にしか聞こえず
短くても時間の無駄と感じた。
私、心ないので(・∀・)
adeam
2.0

アリ・アスターとの仕事で名を上げたチリ人コンビの短編。
書かれては消えていく文字や線が映し出され続ける物哀しい雰囲気からは、ピノチェト独裁政権下で行われた弾圧を糾弾するというよりは、そこで消息を絶っ…

>>続きを読む
2.0
2025-04-13 サロンシネマ1
正直、背景となっている歴史を知らないので、表層的な受け止めしかできていないのだけど、ただただ悲痛な母親の叫びが木霊するような作品でした。
1.0

【デス?ノート】

『ハイパーボリア人』の併映で見た。クリ・ホアコンビによる短編アニメ。

このコンビの映画は、作り込む程に焦点がボヤけていく…と感じているが、その極みのようだった。

ピノチェト独…

>>続きを読む

ストップモーションでノートに書き記され流れていく奇怪な実験映画。
クリストーバル・レオン&ホアキン・コシーニャ監督作品。"ハイパーボリア人"の併映のこちらを見てみた。
久々のレオン&コシーニャ監督作…

>>続きを読む
桃龍
1.0
『ハイパーボリア人』の前座。
なんか重要な名前らしいが、伝わってこない。
これもチリの暗い歴史の短編

何でこんな政治的社会的メッセージ色の強いアニメばっかり
作ってるんだこの二人の監督は
けい
1.0

このレビューはネタバレを含みます

逆再生なのか?と思われるシーンもある手描き感満載の短編で撮影方法が非常に気になる。淡々と進んでいくので、楽しい物語ではないが物悲しい空気感は伝わってきた。
ぐり
1.6

ノートの上の文字が書き加えられたり、消えたり、かき消されたり、ノートが燃えたり

比較的重たいテーマ対象に対して、シンプルなノート上でのストップモーション
ナレーションと劇伴がたんたんと、重なってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事