セプテンバー5に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『セプテンバー5』に投稿された感想・評価

3.0
なんか緊張感あるのか無いのかよく分からねぇな
ずっと同じ部屋が映ってるタイプの映画おもろいけど、、、
ブラックボックスて映画思い出した
kaz
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミュンヘンオリンピックの開催の中で起こったテロ事件。この事件を報道畑ではないスポーツ報道チームが生中継するという、実際にあったお話。

95分とタイトな尺ながら、冒頭から事件は起こりテンポよく物語は…

>>続きを読む
黒い9月事件は結末もうっすら知って視聴。メディア側の視点となると緊張感のポイントなどが少し異なるのは面白い。
3.0

オリンピックでこんな事件があったことは知らなかったので、それを知るきっかけになったという意味では良かった。
おそらく当時の報道のあり方としてかなり重要な出来事なのだろうが、報道側の視点のみで描かれる…

>>続きを読む
し
2.4

このレビューはネタバレを含みます

不運なことがとても重なった結果な気がした
まず放送がテロリストに観られていたこと
現場の状況を伝えたい、視聴率を得たい想いから基本的なことを忘れていた
また地元警官にやらせたことも良くない
テロ訓練…

>>続きを読む

1972年9月5日
ミュンヘンオリンピックで起きた
パレスチナ武装組織「黒い九月」による
イスラエル人を人質にしたテロ事件

報道班ではなく現場にいるスポーツ班が
事件をテレビ生中継したという実話で…

>>続きを読む

ティム・ファームバウム監督作品。

1972年のミュンヘン五輪中に起きたテロ事件を急遽生中継することになったテレビクルー達のお話。

オリンピック開催中にパレスチナ武装組織がイスラエル選手団の選手村…

>>続きを読む
N
3.0
最後まで緊迫感あった
テロのライブ中継って考えるだけでも恐ろしいよなあ、殺害現場だもん。
この作品で事件を知った、日本での報道はどんな内容だったんだろう
50年も前のテロ事件をマスコミサイドから密室のみで表現するという斬新さ。

しかしあまり緊迫感は感じられず…
演出故かはたまた登場人物の地味さ故か!?

「ペンは剣よりも強し」の通りにはないよね。

動くジャーナリズム

多少の脚色はあれども事実をそのまま伝えるということに重きを置いている。この映画には全くもって救いがない。ただのドキュメンタリーだろう。何かが上手くいく訳でも無いということに驚い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事