おもろい
往年の映画スター、ノーマ・デスモンドと売れない映画作家のジョー・ギリスの物語。
ジョーは家賃すらも支払えないほど金がなく、借金を返すために300ドルを貸してくれる相手を探して車に乗って…
開幕ナレーションからぐいぐいと引き込まれていく。途中、そのペースが落ちないことに自分でも驚きながら。古さはまったく感じなかった。やがて銀幕に返り咲こうとする大女優に同情を禁じえなくなり、結末は自然と…
>>続きを読む約70年前の作品だが、今観ても色褪せない魅力がたくさん詰まっていた。ナレーションが入りながら表情と動きだけで魅せる場面も多いのが新鮮。(最近ハイスピードな会話劇を多く観ていたからかも)
過去の栄光に…
グロリア・スワンソンが美しい。見終えて段々ノーマが可哀想になるのであった。
マックスは過去に何があったかもっと分からんと腹で何を考えているか分からんぞい。アーティの婚約者(名前も覚えたくないのでこう…
落ちぶれた大女優ノーマが屋敷に迷い込んだ若い脚本家ジョーに取り込みハリウッド復帰を目論むけれど、隠せぬ老いと見込みの立たないカムバック計画、そして彼から見捨てられたことで殺し、ついに発狂する。言わず…
>>続きを読むあまりにも名画。
圧巻のオープニングから、意表をつかれるモノローグ。ドイツ表現主義の意匠を注ぐ撮影に、サイレント映画のような役者の表情。ファーストカットからカメラに襲いかかるラストショットまで、息…
ビリー・ワイルダー、1950年。
デミ・ムーア主演の『サブスタンス』が楽しみなので助走です。
ほんと面白い。
鳴かず飛ばずの若い脚本家が、言ってみれば「事実は小説より奇なり」を体験し、それをモノ…