⽊の上の軍隊の作品情報・感想・評価

『⽊の上の軍隊』に投稿された感想・評価

戦争の恐怖を映画冒頭で感じさせてくれる。木の上に登った後は2人のやりとりや感情の揺れが面白くもあり、悲しくなる。ガジュマルの木がうまく撮られていて、役者さんの演技も凄かったです。

今年(2025年)は戦後80年。ひとつの節目である今年の夏の日本映画界は第二次世界大戦を題材にした映画の公開が目白押し。その皮切りでもある『木の上の軍隊』を観てきた。

敵から逃れ大木の上に身を潜め…

>>続きを読む
「#木の上の軍隊」太平洋戦争時の実話を基に描かれた戯曲が映画化されました。よい作品なのでお薦めです。
https://t.co/uJz5XjaTMo
Airi
3.7
戦う・生きる・帰りたい、がどういうものなのかをリアルに描いてる作品だった!最後のシーンの撮り方と演技と台詞が印象的、、
iToshi
4.0
全体を通して山田裕貴の演技が良かった。

堤真一の「生き恥晒して…」のところで、ホロっときた。

#ネコは大丈夫でした
悪く無いけど「戦争が終わった」と聞いてから確信するまでが長い。
4.0

打破すべきは米国か、はたまた母国か。最大の敵は「飢え」ではないか。戦場における飢餓は人間の尊厳を削ぎ落とす。それは悼ましいことではあるが、階級や思想の違いを無意味にする側面もある。サバイバルという唯…

>>続きを読む
enoki
3.8
このレビューはネタバレを含みます

面白かった
が、想像を超えてはこなかった
終戦を知らないまま2年暮らし続けている兵隊がいる島の、別の場所では島民たちの日常生活が再開していたことは意外だった
どのくらいの大きさの島で2人の活動範囲は…

>>続きを読む
non
4.0
セイジュンが言った
元の島には戻らない、帰る場所がない、靴を見つけた場所が米軍を殺した場所になった。
戦後も伊江島は米軍基地の問題で島民の方は大変な思いをしている。
ほんと戦争は嫌だ。

🍒食べられるまでに2週間は長い笑

毎年8月になるとこういう戦争映画が出てきますが、、、これは良かったです
というかおっさんになると涙もろくなっていけない
こんなわかりやすい泣かせ戦争映画にも乗って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事