このレビューはネタバレを含みます
先日、“Anatomy of a Fall”(『落下の解剖学』)を観た余韻があり、法廷ものがまた観たい気持ちでこの映画をみた(実際みたら法廷シーンは中心というわけではなかったが)。
『それでもボク…
冤罪怖すぎ
本人も苦しいし周りの人も苦しいよね
アリバイが全然ないってなった時の絶望。。。
ローズがおかしくなっちゃうのもわかるよ
この人が犯人犯人と主張していた人たち、真犯人が捕まっても一言も…
★冤罪になった善き市民のヘンリー・フォンダ。どうすれば無罪が証明できる?
◯監督、出たがりで愛しいし、まさかの監督自らが作品について言及しながらのスタート笑った
◯ワーナーのロゴの入り方素敵だな…
任意同行から誤認逮捕され、あれよあれよと拘置所行き。
なんだか痴漢冤罪で駅員室にいったら最後みたいな描写に似てる。
時代が時代なんだろうけど、人相が似ていて状況証拠で逮捕されるのも悲しいな。
裁判…
実話を元にしたサスペンス。38歳という設定の主人公ヘンリーフォンダに首を傾げる。
昔は捜査なんていい加減だったんでしょう。目撃者だって証言だって、本当なのか、どうなのかわからない。そして裁判になって…
ヴェラ マイルズさんの代表作ですね。
ヒッチコック監督好みの、いかにも美人女優だけれど、その割にいつもマニアックな役をキャスティングされています。
ここでは冤罪の夫を支える妻。
控えめな妻が徐々に壊…