ボウリング・フォー・コロンバインに投稿された感想・評価 - 34ページ目

『ボウリング・フォー・コロンバイン』に投稿された感想・評価

may

mayの感想・評価

-

コロンバインの事件から考えるアメリカの銃社会の問題とその背景に迫ったドキュメンタリー。

アメリカでの銃殺人件数の多さの理由、貧困だとか銃の所持率、流血の歴史、人種の多さとかそれらしい理由もよく考え…

>>続きを読む
アメリカ銃社会のドキュメンタリー

サウスパークの人やマリリン・マンソンにインタビューしてて面白かった
U

Uの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

『Elephant』を観たことがあるから気になって観た。コロンバイン高校銃乱射事件のことだけじゃなく、「銃社会アメリカ」全般についての考察や歴史が詰まってた。

「どうしてアメリカだけがこんなにも銃…

>>続きを読む
突撃インタビューは面白かった
人間としての心に触れる質問をしていた

今月に入って2回射的をする機会があり、2回とも商品をゲットした。のび太みたいだけど、射的だけはうまいのだ。子どもの頃はコルトとかマグナム44のモデルガン持ってはしゃいでた記憶。だってアメリカ映画が好…

>>続きを読む
70345

70345の感想・評価

-
恐怖や不安で稼ぐ、
人を疑って生きる、
誰も守ってくれない、
そんな世界はつらい。

伊坂幸太郎先生の小説の中に、「犯罪者が犯罪を犯した原因を人々が突き止めたがるのは安心するためだ」というような一節がありましたが、まさにでした。
イジメられていたから、マリリンマンソンが好きだから、黒…

>>続きを読む

途中で流れるニュース映像と思われるものは、本物の映像を使ってるのでしょうか?ということは映像の中で銃で撃たれてる方は実際の被害者。連続して流れる銃犯罪の映像は衝撃だし観るのは結構辛い。

アメリカで…

>>続きを読む
Nozomi

Nozomiの感想・評価

5.0
私たちが見てるアメリカが、白人の人たちが”見せたい”アメリカでしかない、ということ。
はる

はるの感想・評価

3.6

『エレファント』の舞台にもなったコロンバイン高校銃乱射事件などを取り上げて、アメリの銃問題に切り込んでいました。

どうしてアメリカが他の国と比べて極端に銃犯罪が多いのかを検証していて、とても見ごた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事