うぬぼれの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『うぬぼれ』に投稿された感想・評価

最初、結末から見せられ、なぜそうなったのかが語られる作り。
あまりに壮絶で言葉がない。これが実話やなんて
ぉゅ
-

2025年 鑑賞 25-66-16/4-20
BS12 土曜しょ〜と劇場 にて
Oliver Goodrum監督(イギリス)
※この作品の鑑賞後に「悪魔」を鑑賞する事をオススメします。

車での●●…

>>続きを読む

許せん…実話ベースのショートムービー。『いじめ』『差別』を一層嫌いになりました。

被害者の母、加害者の親、警察官、三者三様の考えがあるはず。でも加害者どもには言い訳もクソもないし、加害者どもの親は…

>>続きを読む
そりゃもちろん加害者が悪いという話なのだけど
そもそも田舎の教育がない親の元に生まれた子供達なんてそんなもんなんだろうから。
そんな街にいなければいいのに。
snow
-
とにかく悲しい。どうしたら止まられたんだろう、と考える。短い時間でぐっと引き込まれた。

2025年3月、HHDのTV自動録画機能で初鑑賞。
監督は、オリバー・グッドラム。
原題「This Is Vanity」邦題「うぬぼれ」で死さえ表現し描かれるイジメ作品。
世界どこでもあるんですね、…

>>続きを読む

冒頭に結末が描かれているので、心して観たつもりだったけど予想を上回ってしんどかった

ただ平穏に暮らしたいだけ
なのに障害者だというだけで

実害も出ているのに「大袈裟だ」と警察はまともに対応してく…

>>続きを読む

この酷い出来事が実話ベースであることや二度と繰り返さないためにも広く観てもらう必要のある作品。
彼女たちの顛末は誰も手を出していないが加害者はとてもたくさんいる。
実際にいじめた人たちはもちろん、神…

>>続きを読む
kty
3.4

『悪魔』の前におススメ?確かに二作品合わせて一つかも。でも続けて観るのはつらい。

障害児の娘と母親をイジメる、いや犯罪しかも実話。暗澹たる気持ちになります。

特に牧師が教会でVanityというだ…

>>続きを読む
kassy
3.8

イギリスの小さな田舎町で暮らす母親と障害をもつ少女。地元の不良から酷い嫌がらせを受け、警察に頼るも誰も助けてくれない。恐怖と絶望のなか、母がたどり着いた唯一の救いとは。

警察も行政も誰も助けてくれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事