大林宣彦の世界観が好きという人は割と気に入るかもしれない。
名曲をモチーフに、青春時代からの恋愛風景。
決して楽しい話ではないし、笑顔の人物もほとんどいない。
しかしながら棒読み、雪の合成も相ま…
2005年深夜放映にて鑑賞時の感想。
世代的にも正やん(伊勢正三)が大好きで、「なごり雪」といえば正やんばかり聴いてきた。
それより、今作品は大林宣彦監督らしい空気感で、なかなかの好印象。
ほぼ新人…
【大林監督らしい青春映画】
(2003年にロードショウを鑑賞したときのレビューです。)
大林宣彦監督作品。
九州は臼杵を舞台に、例のごとく感傷的な青春ドラマが繰り広げられるのだが、大林監督の…
このレビューはネタバレを含みます
大分に縁があったり臼杵が好きな方にはもちろんおすすめ。長澤まさみが出演しているのにびっくり!2作目 セカチューでブレイク前。雪子の事故後の姿には違和感があったが、懐かしい気分にさせられるノスタルジッ…
>>続きを読むイルカの「なごり雪」の歌詞に合わせた映画だった。
始まりも終わりもなごり雪の歌が流れた。
祐作は寡黙な性格で、何を考えているのか分からないところがあったが、
そんなところに雪子は惚れたのだろうか。…
2023.5.24
WOWOWシネマ。
朝、起きたらちょうど始まり、出社するまで。
後半は録画して夜観賞。
三浦友和がアラフィフで親友の妻が事故で危篤との知らせに28年ぶりに東京から故郷の大分県臼杵…
伊勢正三さんの名曲「なごり雪」をモチーフに作られた映画。
大分県臼杵市のPRのために作られた。
大林宣彦監督の作品は風景が美しい。古い駅舎、線路、神社、町並み、そこにいる人達の佇まい。
「なごり…