観ました。
日本人だったら、
その顔と名前は何度も見覚えがある。
指名手配犯・桐島聡。
だけど何をした人かって全然知らなかった。
確かに善人として描かれ過ぎてるのかも…
たとえ信念に基づいていた…
2024年、連続企業爆破事件で指名手配中の桐島聡容疑者が病院で亡くなったことがニュースで流れた。そんな桐島の話を映画化したということで興味を持ち鑑賞。
約50年間の逃走劇。内田洋の名で住み込みの肉体…
49年間逃亡を続け末期がんになり自ら名乗り出た桐島さんが亡くなって1年経った今年、奇しくも桐島聡さんを扱った映画が2本公開された。3月に公開された足立正夫監督の『逃走』に続き2本目。
『「桐島です…
1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を映画化した本作は、今まで知らなかった桐島聡の人物像や、その理想と現実のギャップに翻弄されてい…
>>続きを読む高橋伴明監督 作品
少し前に観た、同じテーマを扱った作品に「逃走」があるけど、そもそも、「観る視点」が異なるのだから、比べることには意味がない…
何にせよ、桐島聡が、1975年に連続企業爆破…
風に流されて
煙草の灰が
机の上に落ちる
気づかれないまま
二度目の風に
飛び散った
その後のことは知らない
この部屋の何処かに
君はまだ居て
煙になった
片割れと混ざり
壁の染みの一つにでも
…
映画としてはおもしろかったと思うけれど、逃走犯の生活をPERFECT DAYSのように小ぎれいに見せてる感があり、実際はそんなもんじゃないだろ…と思ったり。あと締めくくり方が「逃げきった桐島の勝利」…
>>続きを読む©北の丸プロダクション