ルノワールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ルノワール』に投稿された感想・評価

途中まで「何かぼんやりしてる話だなぁ…」と思っていたものが、終盤父が亡くなってから全てくっきりとした輪郭で映し出された。撮り方も、光の当たり方も好み。キャンプファイヤーの宗教性に注目した映し方すごく…

>>続きを読む
3.6

とてもよくできていたけど、これもナミビアの砂漠しかり物語ではないと自分で言ってる割には物語に殺されそうになっている気がする

子供に子供を押し付ける社会と対比で映る子供という準備に主演の方がどれだけ…

>>続きを読む
ICHI
2.8

小学五年生の少女のアンバランスな感じと、彼女の周辺で起こる出来事の重さ、大人の汚さ、理不尽さはとても魅力的な題材なのだけど、あまり映画的でないというか、肝心なことはセリフで説明してその後少女が無言で…

>>続きを読む

カンヌ映画祭出品の本作、劇場で見そびれ、配信が始まったので、早速視聴。
スケッチのようなエッセイのような断片的なシーンが続く。それに空想と夢が混じる。しかも一瞬映る部分にも意味があったりするので、目…

>>続きを読む
4.3

〝RENOIR〟なんだかヤンヤンを思い出してしまった
子供の眼差しは残酷なほどにそこにある真実を見つめる 
子どもと大人の合間で揺れる心の機微が夏の終わり何処となく感じる寂しさとともに沁みた
子供の…

>>続きを読む
リリーフランキーは大企業の管理職まで演じられるというのが凄すぎる。道半ばで倒れてしまった男の無念さが伝わってくる
4.1
ナチュラルだけどちゃんとストーリーを感じる。絵もいいし、音もいい。
最後の主題歌まで魂こもってた。
Fede
3.5
早稲田松竹で『メイデン』との二本立てで鑑賞。

全体を通して観ていてしんどかった。出演している俳優陣は好きな人が多かった。

興味への探究心が止まらないお年頃のゆらぎが詰まってた。

悪気のない行為、起きていることが実感できないとか。自分もあの頃似たような感覚あったかもと。

不便さが残ってる程よい年代っていうのも、それは…

>>続きを読む

みた。

良い作品だと思うし、好きな映画を撮ってるんだろうとも感じるけど、難しい(からいい映画だと思う)。

ひとまず、フキの想像力に世界が追いつくという話だと思うし、それだけの魔法を映画にはかける…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事