ルノワールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ルノワール』に投稿された感想・評価

カンヌのコンペティション部門の出品作で、「PLAN75」の早川千絵監督の作品、というので興味がありました。
河合優実ちゃんも出るし。
一人の少女が主人公ですが、端的に言えば、ちょっと変わった少女のひ…

>>続きを読む
IMAO
4.0

前作の『PLAN75』はちょっと納得出来ない感じでしたが、コレはかなり好みでした。プロディースと編集含めてかなりフランス人スタッフで、ヨーロッパ映画が好きな人にはオススメかもしれないです。アメリカン…

>>続きを読む

主人公フキが何気に感じ見る大人の世界とその事情…🩺💊 
物語の設定がバブル末期の80年代とあって🪩懐かしく感じる部分もあるが…
11歳と言う年齢と時代の雰囲気がフキの無邪気さと別の陰湿的な感情や行動…

>>続きを読む
「#ルノワール」無垢な少女の影にはドロドロとした人間の異形が隠れているのかもしれない。
https://t.co/PoMRJ9N7Cc
4.1

他の人には語らないあの頃感じていた思い。
一人で色んなこと考えてたこと、、など。
子供の頃の記憶がいっぱい詰まった映画。
フキを抱きしめてあげたい感情が一気に溢れた。
フキは初めて体感する経験が危な…

>>続きを読む
siori
3.5

終盤、光の畳みかけ!画に気合い入りまくりでこれがラストショットかなと7回ぐらい思った。
話の筋は重っ苦しいのに、観たあとは視覚の印象しかのこっていなくてなぜか軽いのが不思議で、それがなんか良いのかも…

>>続きを読む

色んな解釈の余地がある素晴らしい映画だと思う。
個人的には色々な出会いや経験を通して成長する事が人生であると伝えている気がして自分の人生に寄り添ってくれる暖かい人間讃歌映画だと感じた。
クラウスノミ…

>>続きを読む

シンプルに色々足りなすぎて、感想が出てこない。まず人物描写が下手すぎて、フキがこの物語でどう成長したのか全く分からない。「なぜその行動をするのか」「その結果フキはどう変わったのか」が、描写されないか…

>>続きを読む
な
-

「人が死ぬと泣く。死んだ人が可哀想だから泣くのか、自分が可哀想だから泣くのか」

父役のリリーフランキーが、雨に濡れた娘の身体を丁寧に拭くシーンが好きだった
この子はどういう大人になって行くのだろう…

>>続きを読む
紺林
1.5

近所でやっている時にはタイミングが合わず下高井戸シネマさんにお邪魔。
久々すぎて改札から左の階段降りればすぐなのにまっすぐ行ってしまいまた迷う。
改札出る時は絶対視界に入らない作りなので、あの階段は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事