【ルノワール】4.1
トンネルから橋の上までの黄泉のシーンとかラストの帰りの母娘の電車のシーンとか「お引越し」がリファレンス元だよな
「中島歩、今回はクズの役じゃないんだー」とか思ってたらしっかりク…
「敵が分からないと戦えない」
気持ちがわかる、なんて無責任
寄り添ってるのか突き放してるのかわからない
面白かった
明るくてハキハキしていて元気な声
だけど、実は冷めていてよく観察していて計算的…
まず、見終わって1番に感じたのはラストシーンでお母さんとフキちゃんが通じ合った。そんな感じ。それを冒頭からふきちゃんの興味がある超能力で表現してるのにうわぁってなった。あくまで個人的な感想。
本当…
久しぶりにサービスデーに仕事が休みだったので劇場鑑賞。「PLAN75」の早川千絵監督なのでチョイスしました。流石カンヌ、難解と言う訳では無いですがはっきり言って分かり易くはない、と思う。でも私は好き…
>>続きを読む人が死んだ時、周りの人が悲しむ、というエピソードから始まるけど、お父さんが死にそうだというのに周りの人は彼が死ぬのを待っているみたいだという空気を、小学生の主人公が感じ取ってしまうことが、すごくしん…
>>続きを読む死に近いところにいる小学五年生の女子の夏を描いてる。とてもひんやりした映画だった。
主人公フキ
鈴木唯
いやー笑っていないその顔のミステリアスで魅力的なこと!古川琴音ちゃんに似てる。
じっと…
©2025『RENOIR』製作委員会 / International Partners