夏の砂の上の作品情報・感想・評価

『夏の砂の上』に投稿された感想・評価

YouKey
4.9

 某香港映画に続き避暑を兼ねて並びの映画館で観賞。9月に「遠い山なみの光」観賞で初めて長崎へ向かおうかと計画中なのと、このキャストじゃ絶対ハズレ引かないわと読んでいたら大当たり。観光映画としても秀逸…

>>続きを読む
智稀
4.0


久しぶりに上質な手触りのする邦画を観た。

オープニングとラストが同じ画なことにすごく感動した。
失くしたモノも多いかもしれないけど代わりに得たモノもまた、キラキラと輝いているのだと思った。

完…

>>続きを読む
minori
3.9

📍原作戯曲未鑑賞
📍友達と共に視聴

とにかく階段が多く出てくる映画。
カンカン照りの太陽の下歩くオダギリジョーの姿だけで、主人公の人柄が掴める。
大きな起承転結はないけれど、関わる人や状況によりち…

>>続きを読む
4.3

五感に直接語りかけてくる。これは”感じる”作品だ

余計なものが一切なく、多くを語らない。
直接的なことがないからこそ、見ている私たちに想像する余白が生まれる。

余白の美。
かっこよくいうとそんな…

>>続きを読む
ゆき
3.9

渇水の町

繰り返し上り下りする坂、密集する家と時を止めた造船所。
行ったことのない長崎という町の空気を想像する、この時間があるから映画が好き。
松田正隆さんの当戯曲は玉田企画の演目と、栗山民也さん…

>>続きを読む
「#夏の砂の上」戯曲を映画化した作品です。よいお話なので暑い夏に涼し気な恰好で観に行って欲しいです。
https://t.co/DS0H01r7uy

♥️『夏の砂の上』♥️
【お腹、痛くならないのかな😅】
素敵な作品でしたね。
皆さんの演技、良かったですねぇ。
あかりちゃんの無表情の演技、好きです。
不倫は、ダメだね。全てを壊すから。
『あれ』飲…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

元は戯曲なんですね。
息子の死をきっかけに夫婦仲にヒビが入り別居、おまけに勤めていた造船所が潰れてしまい仕事も失ってしまった男。元同僚たちは次の仕事を見つけて行く中、再就職にも気が乗らず日々を無為に…

>>続きを読む

「夏の砂の上」
丁寧に紡がれる時間。
子供を亡くし、仕事も妻も失った叔父さんと、男にだらしない勝手な母親に育てられた姪っ子の、再生の物語。
「長崎は今日も雨だった」という歌があるが、雨は今日も降らな…

>>続きを読む
nina
3.8

これ、圭くん主演の舞台で観たやつ。最近多いね、もうすぐやる木の上の軍隊も竜也くんの舞台で観た。映画にするとどうなるのかなー。
割と舞台のまんまだった。なので、忘れかけてた舞台の記憶も観ながら一緒に思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事