無名の人生の作品情報・感想・評価

『無名の人生』に投稿された感想・評価

「#無名の人生」初長編アニメで凄いモノを作ってくださった鈴木監督に感謝です。本当に面白かったです。
https://t.co/5m6J6yjKDE
今年の暫定ベストかもしれない
どういう展開!?と思うけど擬似ファミリーと名前で人生が描かれていく、筋の通った映画
厭世観分かるな〜と思ったら監督同年代で納得した
a
4.0
このレビューはネタバレを含みます

中島歩がプロデューサー役してるからエリュマントス思い出したし、トイレで大丈夫だからって襲ってるシーン90分の中で唯一笑った
せいちゃんの下の名前ってなんだっけ?
青野せいなんたら?
パンフ読むのすご…

>>続きを読む
TANAKA
4.0


これも1人の力(厳密にはそうではないが)
の評価が大きいが、大アニメーション時代に逆走するゆるいアニメーションと骨太且つカオスな脚本が飽きさせない魅力に感じた。

今見ると、少し前の世間であった出…

>>続きを読む
0
5.0
このレビューはネタバレを含みます
かっこよすぎる
いろんなこと無視できなくて生きづらくなっちゃってるひとに惹かれるというか、辛いとおもうけどその姿をうつくしくおもっちゃうよ。つらいってわかってるけど。無視しないでいてほしい。
圧倒的映画体験。
あらすじだけ読むと、あるある社会派映画かなと思わされるが、とても思想的な映画である。かならず見るべき。
このレビューはネタバレを含みます

全然理解できなかったけど、終始のめり込んで見てしまったのは事実。まずジャンプカットの連発によって主人公の父と母の出会いとその後の人生を手短に、それでいて濃密に"人生"という歴史を感じさせるような描き…

>>続きを読む
せーちゃんは無口すぎで学校でいじめられていたが、友達に触発されて芸能界を目指して行くうちに、死神、神様、Aさんなどにステップアップしていく

キンくんのオーディション、手振りダンスでよく受かりましたな
このレビューはネタバレを含みます

※レビュー内に本作の他、クロノ・トリガーのネタバレを含みますのでクロノ・トリガーのネタバレを見たくない方はこのレビューを読まない方が良いです。

冒頭割と長めに続く無言のシーン。
何を見ているのかを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事