血 4Kレストア版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『血 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

光と影の扱いがマジカル。

夜祭に飛び出す夜霧の恋人たち〜
ここがMIZOGUCHIと言われてるのね、な
幽玄的な水辺〜
再び夜霧の中を駆け抜ける若者たちのシークエンスの美しさにため息。


ラスト…

>>続きを読む
R
4.0
川と光の美しさ、バチバチに決まったショットの数々にクラクラしてくる。画面外からの手のサスペンス!
丘
-
2025.7.28鑑賞。
3.5

人/物が、動き出し、動き続け、停止していく(ようにみえる)流れ。モノクロームの審美にカラフルの軽薄を思うことは容易いが、様々な色/可視光に包囲される人間の縁起を考えることも容易い。

すでに何かが始…

>>続きを読む

ニノ役の少年素晴らし。画はバッチバチに決まりまくっているが、デビュー作だからなのかところどころ溝口健二だったりブレッソンだったりドライヤーだったりと固有名詞が率直によぎる。だんだんサイレント映画を見…

>>続きを読む
錆犬
-
2025/07/24 ナゴヤキネマ・ノイ
4.2

モノクロの「クロ」・漆黒の闇が深すぎて、脳裏に残るため昼間のシーンの白さも曖昧に見える。最後のシーンに唯一目が覚めるような感覚になる。原因不明な怖ろしいイメージの数々がスクリーンから去っていった後の…

>>続きを読む
Sari
4.2

ペドロ・コスタ監督の長編デビュー作。

ポルトガルの巨匠ペドロ・コスタによる長編デビュー作『血(O Sangue)』。監督の深い映画体験とポルトガルという国の歴史的記憶が交錯するノワール(血)。また…

>>続きを読む
O
4.5

ペドロ・コスタの映画を初めて映画館でみて衝撃をうけた。白黒なのにハッキリとわかる光と影。一つ一つのショットがキマりすぎてて目が離せない。ロベール・ブレッソンのラルジャンに近い、終始纏う緊張感。過去み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事