血 4Kレストア版の作品情報・感想・評価

『血 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

4.1
289件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます
ばっちばちに決まってる
舞台感を画に感じた
ぼーと画だけ観てた最初
クリスマスと大晦日
2025.93
まや
-
このレビューはネタバレを含みます

美しい夢のような幻想感にとても引き込まれた。物語性を追うというよりも、その瞬間、瞬間の美しさやその時の登場人物たちの表情といった映画ならではの良さがずっと映像として浮かび上がっていたように思えた。途…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ペドロ・コスタの長編デビュー作であるが、画が既に極まっていて恐ろしい。画はかっこ良すぎるし、ヒロインのクララーイネス・デ・メディロスは美しすぎて魅了されていたら、いつの間にか終わっていた。

父…

>>続きを読む
4.1

──何が人と人とを強く結びつけるのか?

──“血”を超えた繋がりとは?

1989年、ポルトガル、監督・脚本:ペドロ・コスタ、対人関係、自殺幇助、血縁、秘密の共有、共犯関係、真相、性、恋、愛、年齢…

>>続きを読む

終始暗く、冷たい雰囲気の欧州映画なのだけど、自分がとても好きな欧州映画の雰囲気だった。影の使い方が絶妙で、ハーフ・シャドウで人の表情を映してる場面が美しかった。

他の方も書かれてるけど、溝口やカラ…

>>続きを読む
ルオ
-
退勤後に鑑賞、無事死。でもYouTubeにあってギリハッピ。
mmts
-
こんな私ですら最初から最後まで画がキマってることがわかったし影がずーーーっとすごかった、すごかった 博物館と亀❗️土手ダッシュお祭りへ溶け込んでゆくふたり、最後もダッシュでお祭りが終わる
-

ペドロ・コスタは影を、闇を、そして光をも操ってしまうのか。

何が重要で重要じゃなくて、必要で必要じゃないかは私が決めることじゃない。
映画って。

木陰が人を隠したり、川の光が顔を照らしたり、闇夜…

>>続きを読む
5.0
何年かぶりにみたけど、巨匠憑依度やっぱり高すぎて、うっとりする映画。主演同じで、次『溶岩の家』は別ベクトルで覚醒しすぎではないか…と思うが既に死人に取り憑かれている。

あなたにおすすめの記事