黒川の女たちの作品情報・感想・評価

黒川の女たち2025年製作の映画)

上映日:2025年07月12日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

配給:

あらすじ

ナレーション

『黒川の女たち』に投稿された感想・評価

4.3
632件のレビュー

映画の中で、佐藤ハルエさんがひ孫の赤ちゃんに「笑った、笑った」と満面の笑みを浮かべて喜ばれて、手を合わせるシーンが大好きなんです。この世界に生まれて来てくれて有難うという気持ちが伝わって来て、いつま…

>>続きを読む
chichi
4.3
全てを語った女性達の顔の晴れやかなこと。
あん
-
このレビューはネタバレを含みます

過去のことで終わらせちゃいけない。
満州からみんなで生きて帰るためにソ連軍へ助けを求めた結果、性接待をさせられて犠牲になった15人の乙女たち。酷く辛く苦しい思いをして、やっと帰って来れたのに、性接待…

>>続きを読む
ozp
-

こういった表に出ない史実を知ることもそうだけど、個人的に同じくらいの比重で描かれていた彼女たちのその後が前向きに描かれててよかった。最後、ハルエさんが笑うひ孫に「ありがとう」と涙ながら手を合わせる場…

>>続きを読む

知識としてあったはずの内容だったが、実際に被害に遭った女性の生の声の重みは強烈なメッセージとなった。

女性がもっと強くならなくてはいけない。
だから女性議員にしか投票しない。
漢が弱っちいとサラッ…

>>続きを読む

「満州事変」と聞いて、日本人が思いのまま戦略して開拓したというイメージでいた。
その裏側にはこのような事実があって、それが何十年もの間伏せられていたということを自分のような戦争を全く知らない世代が

>>続きを読む
chill
-

この時期くらいは、なんて言い方すると角が立ちそうですね。この時期は特に学んで考えていきたい戦争についてのあれやこれ。




✳︎

あまりにも多くの悲しみが織り重なって、今。


そこに住んでい…

>>続きを読む
nysk
3.8

どうしようもない環境。
誰ひとり責められない環境。
それを理解しつつも、
なぜ乙女たちが被らないといけないのか。
そう思っただろう。

心を殺した乙女。
時を経て、伝えることに向き合う。
そこに強い…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
ドキュメンタリーなのに叙述トリックみたいな終盤の種明かし
頑なにずっとテロップで「接待」と表記し続ける不気味さ
みや
5.0

もとになった番組は、放送時に試聴済みだったが、今作は幾重にも深まりを増したドキュメンタリーになっていたと感じた。今年観た、戦争関連の作品の中で、自分にとってはno.1。

自分が強く印象に残ったのは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事