バロウズの映像は初めて見たが、異様なオーラをまとう健康的なお爺ちゃんに見える。やんちゃな武器コレクション自慢コーナーが面白かった。貴重映像ではあるが網羅的ではなく、名前が出ている人と出ていない人がい…
>>続きを読む【字幕版】
○′25 5/31~6/6単館公開: シネモンド<金沢>
○′25 6/14~20単館公開: メトロ劇場
○′25 6/21~単館公開: ナゴヤキネマ・ノイ
配給: コピアポア・フィルム…
このレビューはネタバレを含みます
日頃は敬老会かプレ敬老会ともいうべき川崎市アートセンターで珍しくカップルや若い観客がいてびっくり。バロウズは確かにサブカルには引っかかりそうではあるが、それにしてもどういう層なのかは全くわからんのだ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
バロウズファンなので観た。ファンだった、が正しいかもしれない。80年代前半のアメリカのバロウズ人気って凄かったのね、というのが解る。しかし、バロウズの作家としての全盛期も、後年になってフィーバーにな…
>>続きを読むバロウズのドキュメンタリー。彼の幼少期から同性愛、家族、カットアップから制作スタイル・趣味まで、本人と著名な関係者の実際の語りを交えてその生涯が明らかになる。バロウズの具体的な人柄を掴むのに最適。
…
バロウズを理解しようかと思って色々見てるけど、まあやっぱビートニク文学よくわからない。ってのが本音。
パティスミスが「私とは絶対寝ない人だから好き」ってコメント。
ほぼ彼の人生を知らなかったので全…
© 1983 Citifilmworks / © 2013 Pinball London Ltd. All rights reserved.