河出からも文庫が出たから今年はこのジジイの顔を親よりみた気がする。一切笑いがないドキュメンタリー!最初SNLで笑い声入ってるけどSNLなのてあれも作りもん、という。
ギンズバーグが偉い。死の直前ま…
やっと観ました。パンフレットも手に入り、このリマスター版パンフレットが読み応えあって面白かった。
もともと卒業制作の短編で作られ、録音にジムジャームッシュが協力している。
バロウズの昔の写真や家族…
10代の頃読んで分からんかったバロウズドキュメンタリー。
いま読んでもやっぱり分かんないと思うが、再挑戦したい。
バロウズのポエトリーリーディング、優雅な雰囲気。
ゲイの楽園、ゲイが差別されることに…
このレビューはネタバレを含みます
”ジャンキーで妻殺し、
やりたい放題に生き延びた
二十世紀最凶の偉大なる作家にして破壊者
ウィリアム・S・バロウズのドキュメンタリー”
”ビートルズ デヴィッド・ボウイ
パティ・スミス
カート・…
Stupid people can learn a language quiet and easy because there is nothing going on in there to kee…
>>続きを読む観てる間、「ベジータとピッコロがフュージョンしたら、ベジコロなんかなぁ……ベジコロは……緑色のモヒカン男で……緑色のモヒカンって、林田だなぁ……クロマティ高校の……」みたいなあまりにも益体のないこと…
>>続きを読む動くバロウズ先生を拝めて感激!
ダンディーなしゃがれ声も聴けて感激!
ウィリアム・S・バロウズの人生に接近し、インタビューや朗読会映像、小説を映像化した虚構の映像までもが混ざり合った、バロウズの作…
先日、クィアを観てバロウズ熱が再燃。
原作も昔手に入らすに読めないままだったので購入して読んでる途中です。
私が思ってた近寄り難く捉えどころがない幽霊みたいなバロウズ像が、幽霊に血が通って、クールで…
【タンジール】
※デジタルリマスター・リバイバル上映
ウィリアム・バロウズ原作の映画「クィア」公開に併せたリバイバル上映だと思う。
ウィリアム・バロウズを知るためのとても重要な映像記録だ。
…
© 1983 Citifilmworks / © 2013 Pinball London Ltd. All rights reserved.