砂時計サナトリウムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『砂時計サナトリウム』に投稿された感想・評価

ka
-

久しぶりにこんなにわからない映画を観た。
映画内の時間軸が掴めなく、浮遊感があった。この浮遊感は現実の私にも反映され、ものすごく長い映画を観た感覚や、短編映画を観ている気分にもなった。
わからないも…

>>続きを読む
akk
5.0
映像はもちろん、音楽がとにかくいい。夢みたいで、寝不足で行ってむしろ正解だった。
劇場入り悪かったけど 利益を追求しない作品は一定あるべき
さっぱりわけわかんなかった

不気味なモチーフ、難解さ、テンポの悪さ、実写とストップモーションの織り交ぜ方、シュヴァンクマイエルにモロに影響受けてることだけわかる

クエイ兄弟の新作長編映画なんてもう劇場で見れるか分からないし!と思って見たけれど、しみじみ良かった。ビジュアルのイメージが強く、長く後を引く。ただめっちゃ眠くはなる
設定は時間と因果の流れが崩壊した…

>>続きを読む

【見どころ】
① クエイ兄弟19年ぶりの長編。
② 人形アニメと実写の融合。
③ 時空の歪み。
④ 朽ち感。
⑤ アート作品。

【感想】
とにかく怪しい。怪しい装置に怪しい人物…映像も暗く不確かで…

>>続きを読む

最近は派手な動きや演出のストップモーションアニメを鑑賞する機会が多かったこともあり、とても繊細で体温を感じるアニメーションに心打たれたと言うか、今回は感謝とかまでいく。

アングル、短編集鑑賞途中で…

>>続きを読む
3.9

まずはクエイ兄弟の新作が観られた事が嬉しい。死と生の間の一瞬の世界に入り込む。その振幅というか痙攣。光学機器を覗き込む装置へ。俯瞰した移行の画はドラクロワのファウストみたいに朦朧としてる。そう、朦朧…

>>続きを読む
八月
5.0

あ〜ほんとうに、あなたたち兄弟ってどうなっているんですか
テーマや設定、ブラザーズクエイは衰えておりません…と‼️緻密で理解し難くてそれが心地いい、心酔するとはこのことだと思った

実写を交えつつ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事