冬冬の夏休み デジタルリマスター版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『冬冬の夏休み デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

冬冬兄妹のひと夏のお話
お母さんが病気で入院生活で大変なので、厳格なお爺ちゃんの住む田舎へ預けられた、ふたりの兄妹に起こる夏のアレコレ

田舎の緑深い風景やら、裸んぼでみんなで川で泳いで真っ黒!みた…

>>続きを読む

 母親が病気で、父もその付き添いのため、妹と2人お祖父さんの家に預けられるお兄ちゃんの話…というとほっこり心温まる系の映画かと思いきや結構主人公は酷い目に遭わされる。台湾の映画。
 子供の頃のイタズ…

>>続きを読む
Mifuyu
3.6

このレビューはネタバレを含みます

冬冬よりも婷婷をずっと気になって観ていた。お兄ちゃんとその友だちを小さな歩幅で追いかけた日々を思い出した。大人たちは、早く寝なさいとか、服を着替えなさいとか、おせっかいに口を出す一方で、最後婷婷がハ…

>>続きを読む
3.7

 亀に執拗に体当たりするラジコン。画として面白い上に、子どもの無邪気な残酷さがよく表現されている。ラジコンが迫ってくるとちゃんと首を引っ込めるんだな。服が流され、大きな葉っぱで股間を隠して走る少年た…

>>続きを読む
穏やかで(?)後半の記憶がない

おもちゃ欲しさに子ども皆んなが亀を持ってくる(仲良くなるのが早い)
川遊びする兄に腹を立てた妹の行動が
面白い
3.8
10年ぶりの鑑賞。たぶん目に付くところが変わってたはず。思い通りに動くラジコンと、そうじゃない、しかものろのろと歩く亀。そうなんだ、このころから今まで使えてた正解が通用しなくなると気づくんだったなあ。

小学生の男の子はほんまに...しょーがないわ、かわいくて。わたしの目にうつってた台湾ではなかったけど、きっとみんなの胸の中に残ってる子供時代の長くてあっという間の夏だった。親子の描写はやっぱり泣いて…

>>続きを読む

叔父さん含む大人達や田舎でできた同世代の友達との交流、トラウマになってもおかしくない経験を経た冬冬、甘えられず、兄達にも相手にしてもらえない環境の中でお姉さん(寒子)との出会いを経た婷婷は親のいない…

>>続きを読む
3.8

心の機微は冬冬よりも妹のティンティンの方が繊細に描かれていて、ハンズとの交流では言葉が無くとも通じ合う様子もあり、周りの人々のある種粗雑な感じとのコントラストが良かった。
ハンズが、自分に寄り添って…

>>続きを読む
今年は夏っぽい事がまだあまり出来てないけど、日本の夏はまだまだ長そうなので余裕こいてます。

あなたにおすすめの記事