男女論として見るとうーん、となる部分は多いものの、人種の坩堝 アメリカにおけるあらゆる社会問題を重層的に扱ってて、なおかつ名門大学あるあるの階級闘争に落とし込んでるのがスリリングで面白かった。なによ…
>>続きを読む悪が存在してこそ初めて正義が成り立つのが当たり前なのに、今の世の中ってどうしてか無理矢理悪をでっち上げてでも創造しようとする。そんなに人を叩いて面白いの?他者の悪を裁く事でしか自分のアイデンティティ…
>>続きを読む世間の低評価はなぜなのかこれから調べてみよう。自分はしびれた。定期的にあるマギーがアルマを見つめて待ってるときの顔の演技がいい。アヨ・エデビリやっぱり素敵です。アンドリュー・ガーフィールドもすごくい…
>>続きを読む
幸か不幸か、私はあのジャネール・モネイの単独公演の現場にいた。そのことが『アフター・ザ・ハント』のメインテーマに対しての立場を図らずも決定づけた。でもね、私には私の立場からの怒りがあって、生涯ベス…
とにかくめちゃくちゃ面白いです。
脳みそを刺激されると言うか。
現代のいろいろな裂け目が詰め込まれつつ、人間の本質に、少し頭を使う会話で補足しつつ進んでいくのが、本当楽しい。
脚本すごいな。
あ…
ルカグァダニーノ劇場公開されずアマプラ来てた新作。
インテリ層の芯をくわない話選手権みたないな会話劇もインタレスティング。
劇中で曲が流れ続く中で会話がされるので、リアルタイムの会話をきいているよ…
© Amazon MGM Studios