床屋、ハングリー舞曲にのせて。
超いい感じ。
フライパンで打たれて、
頭ぴよぴよシーン好き。
おデブちゃんとバナナの言い合い、最高。
オスタリッチめちゃ平和。
ナパロニとの喧嘩、笑う。
マス…
「独裁者」🎬93
18年の第一次大戦末期、トメニアのユダヤ人一兵卒チャーリーは飛行機事故で記憶を失い入院する。それから数年後のトメニアは独裁者アデノイド・ヒンケルの天下で、ユダヤ人掃討の真っ最中。そ…
今の日本の政治家に見せてあげたいですね。いや戦争している愚かな人類の全員に観てほしい作品。最後のスピーチのシーンだけでもいいから。まずチャップリンの覚悟が凄いです。この作品が作られた1940年ってま…
>>続きを読むたまたまだが、最近、軍事独裁にまつわる映画を何本か観たので、その流れで配信で鑑賞。
このクラスの有名な名作にいまさらレビューでもないのだが、やはりまず、映画作品として見所が多い。クライマックスも勿…
ヒトラーがドイツ語っぽい口調でイライラしてるのが面白い
シェルツさんが政治を変えたかったから床屋とヒトラーを入れ替えたのかな?
床屋と出会ったのは偶然でも、途中からヒトラーに似てるから利用しようと…