GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊の作品情報・感想・評価・動画配信

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊1995年製作の映画)

上映日:1995年11月18日

製作国・地域:

上映時間:85分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 近未来の世界観が素晴らしい
  • 神がかった作画で美しい
  • 物語の哲学的な問いかけが興味深い
  • キャラクターたちの魅力的な個性がある
  • 川井憲次さんの音楽が最高である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』に投稿された感想・評価

世界観が大好きだった
前にアニメは途中で離脱しちゃったからもう一度見てみようかな

ラストの展開含めて物語全体がすごい哲学的で難しいけど、こういうのに惹かれる。

邦画SFアニメの金字塔をアマプラで再鑑賞
オープニングが今までに無いCOOLさで衝撃だった
※マトリックスもオマージュして有名
少佐を取り巻く公安9課の濃いめキャラ
COOLな女性上官の活躍を凄腕警…

>>続きを読む
TASO
4.5

「もし電脳それ自体がゴーストを生み出し、魂を宿すとしたら。その時は、何を根拠に自分を信じるべきだと思う?」

自分が自分たらしめるものは何か..
そして自己の証明は自己を制約する

90年代にここま…

>>続きを読む

最近当サイトで「4K版リバイバル上映」の告知が出てくるので、久しぶりに原点
である今作を見直してみたが‥
30年前だというのにこの設定は驚異!
( 原作はさらに6年前!!)
PCが個々の作業ツールか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

妄想全開で話すとゴーストインザシェルのタイトルが指すものは、AIに魂はあるか?人とAIに境はあるのか?というテーマじゃなくて素子の、自分の身体の中にはちゃんと魂が入っているのか?という不安を指してる…

>>続きを読む
隅
5.0
これからの人生でこれより自分にブッ刺さる映像作品に出会えるんだろうか。私を私たらしめようとする事は、私を永続的に制御する事と同じ。
3.5
難解なストーリーを払拭するぐらい作画と声優に力がある。

1995年、まだ携帯が復旧していないに作られた近代的な映画。

冒頭、少佐がが人口の子宮で生成され、そこでゴーストは目覚める。
シェルの破壊その後、人形使いとの融合による、新たな飛躍。そして、広大なネットの海へ少佐のゴーストが広がっていくであろうという地点で映画…

>>続きを読む
メメ
3.8
ストーリーについていくのに必死だった。1回じゃ理解し切れないし、映画を楽しみ切れない。
遠いようで近い未来をみせられているような感覚になる映画だった。
gucci
4.5
このレビューはネタバレを含みます

天才やないか

賢すぎて本質まで楽しみきれてない気もするけど、これだけの世界観を生み出してしまったクリエイティブがとんでもなさすぎる

政治的なアレコレも演出の中に入れ込めるくらいの知性は、やっぱり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事