てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜』に投稿された感想・評価

物語構成や演出に拙さがあり、実話とはいえ脚色の少なさが却って劇映画として凡庸な印象を与えてしまうところだが、サンゴを守ろうとする一人の純朴な男と彼を支える家族・友人達の絆にはひたすら感動させられる。…

>>続きを読む

沖縄の海でサンゴの養殖に挑む物語。
とても古くさい演出とナイナイの岡村隆史の下手くそな演技にはちょっと厳しいけど、なんだか優しい気持ちになれる映画でした。

ゆったりと時間が流れてそうな沖縄が抱える…

>>続きを読む
岡村隆史 松雪泰子 世界で初めてサンゴの移植産卵に成功するという快挙を成し遂げた、金城浩二氏の実話を基に描く感動作。
ナナ

ナナの感想・評価

-
「甚だ簡単ではございますが、うれしいお言葉とさせていただきます」

幼い頃から海の生物が好きだった健司は幼馴染の由莉と結婚する為、故郷の沖縄に戻ってくる。母の反対を押し切っての結婚だったが、子宝にも恵まれ、自分で始めたレストラン事業も波に乗り始めていたそんな折、健司…

>>続きを読む

芸人さんの演技って何か違和感を感じませんか?
でも不思議とこの映画の岡村さんにはそれを感じない。
多分岡村さんはちゃんと映画の演技とコントの演技を使い分けてるんだろうな…。
そして、めっちゃ泣かされ…

>>続きを読む
さくら

さくらの感想・評価

3.7
岡村さん演技上手すぎる!
方言とか凄い!!
内容も良かった!
1番応援している奥さんの強さに感動。

地上波で放送されてたのを録画していたので暇つぶしに鑑賞。

岡村の沖縄弁が違和感ありまくり(^q^)
演技はもっとひどいのを予想してたから意外と、って感じ。
実話らしいのでもっと感情移入できるかなと…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

1.6
なぜかみた、

なぜみたのか…

沖縄方言が………

螢川読んでたら唐突に思い出した
よぬ

よぬの感想・評価

3.0

沖縄のサンゴを産卵させようとする男のお話。実話なのでこんな事があったのか〜と関心はしたものの映画としては普通かな、と思いました。しかし沖縄の自然を穏やかに見れる映画です。岡村さんの訛りは地元民ではあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事