⛱
今回観てどの時代の人か分かりました
前世紀まで生きていた人なんですね
何人かの女性絡みや精神的に病んでるところが多く描かれている印象でした
天才と言ってもどこかそれを利用されてる感じにも受けま…
どれだけ偉大な音楽家でも、平凡な人達と同じ様に現実の混沌を生きている。
繊細で神経質で扱いにくいところのあるセルゲイが、そうした現実の荒波に揉まれながら、音楽家としての高みを目指す自己追求と一人の個…
ラフマニノフの名と曲を借りた、芸術的幻想的作品らしい。確かに、事実とは殆ど関係ないように見えた🤪
ラフマニノフの曲は美しい旋律が意外にちょっとしかなくて、殆どの曲はなんだかもごもごしている。だから…