アカルイミライに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

『アカルイミライ』に投稿された感想・評価

たか
3.0

理解できそうでできないストーリー。
視聴者により色々な見解のできる作品。

人と海月
チェ・ゲバラのTシャツ

日々何かに葛藤している人生…

キャストは凄く良かったが今の私にはあまり刺さらなかった…

>>続きを読む

コッポラ『ランブルフィッシュ』の換骨奪胎。オダジョーがマット・ディロンで浅野がミッキー・ローク、そして藤竜也がデニス・ホッパー。とくにオダジョーは粗相がすぎる図々しさ。ペキンパー『砂漠の流れ者/ケー…

>>続きを読む
sora
3.0
夢の中にいるみたい。よく分からなかったけど、これこそが黒沢清なんだろうな。
2.6

「明るい未来」希望、期待に満ちている将来→アカルイミライ

猛毒を持つクラゲの増殖は、駆除されるべき対象→リアルな社会
異質なものや違うものの排除。そして許容

ゆるし、ゆるす
→ 許し(行動、行為…

>>続きを読む
ストーリーとしては、何を言いたいのかよくわからなかったが…。
浅野忠信とオダギリジョーは、本当にいい役者だ。オダギリジョーは、映画初出場とは思えない。
2.7

ずーっと変な服

マモルさんと仁村はどんな関係やったんやろ?

なかなか10年も20年も待てないよ

東京で生きていくのは人にとっても大変。クラゲにとっても

シリアスなシーンでの軽快な音楽が妙にワ…

>>続きを読む
敦司
3.0

このレビューはネタバレを含みます

黒沢清 クラゲ=ジェリーフィッシュ 把握されちゃったよ 浅野忠信マモル 現実 はなわ りょう バックホーン 2002 唐揚げ弁当が小さいです オダギリジョーにむら
3.0

生きる目的も特になく日々を過ごすユウジは唯一、同僚のマモルとだけ親しくしていた。ある日、ユウジはマモルが飼っていたクラゲを譲り受ける。海に生息し、猛毒を持つアカクラゲをマモルは少しずつ真水に慣らそう…

>>続きを読む
クラゲが希望のモチーフっていう解釈をした。
難解。

2021175
2.5

このレビューはネタバレを含みます

いやこれ全然明るくないし、、、
アカルイミライ、キョーレツなタイトルです。

結局アカクラゲ変異種は海に帰っちゃうんだ、、、という思いが残りました。

クラゲや少年たちはコミュニズムやアナーキズムの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事