鉄道員に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『鉄道員』に投稿された感想・評価

gorira800

gorira800の感想・評価

3.9
子供では家庭の問題に何もできないような
そんな無力さを感じました
ただ子供だからこその立場で家族を繋ぐこともできる
そんな希望も感じる

このレビューはネタバレを含みます

鉄道の機関士として一家を支えるアンドレアがある日人身事故を起こしてしまい、それと共に家族が崩壊し始めていく話。
ぽっぽやではないです。古き良きイタリア映画。子供視点が多いのも良き。家族の問題って今も…

>>続きを読む
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

3.0

どこかで聴いたことのある主題曲。
サンドリーノ、歯の生え方からして6才ぐらいでしょうか、この子の演技でもってるような作品でした。
お父ちゃんはもうワヤクチャでいい所無し。ジュリアお姉さんも不貞だけど…

>>続きを読む
いい映画が過ぎる

やっぱ家族と食卓、歌なんだなぁ
oVERSON

oVERSONの感想・評価

2.9
語り口が饒舌過ぎる。誰の話にしたいかをまず明確にすべき。
2022-324
ハル

ハルの感想・評価

-

子供の純粋な視点を映しつつ大人の仕方ない衝突を描く。ベッドのシーンで「どちらも正しいのよ」と。居酒屋のシーンも素晴らしい。大人に対しての子供の純粋な疑問と子供でもわかる醜さが伝わる。それでも暖かく、…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.5

子はかすがい


ってやつかなぁ
違うか。夫婦仲だけの話では
ないもんなこれ

あーなるほど。
名作と呼びたくなるなこれは


何気にピエトロ・ジェルミ初
「社会派」の監督と聞いていたから
イタリア…

>>続きを読む
short

shortの感想・評価

4.0
昔見た映画の思い出し記録


テーマ曲がいい
ラスト号泣した
アサミ

アサミの感想・評価

3.2

イタリアのとある家族の物語。
酔いどれ頑固親父、不倫娘、無職息子、家族の仲を取り持つ母親、そんな家族たちを子どもながらの目線で見守る末っ子サンドロ。
サンドロの無邪気さに癒されたし、その無邪気さ故の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事