スターリングラードの作品情報・感想・評価・動画配信

スターリングラード2000年製作の映画)

Enemy at the Gates

上映日:2001年04月14日

製作国・地域:

上映時間:132分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • スナイパー同士の駆け引きが緊迫感ある
  • ジュード・ロウの演技がカッコいい
  • 狙撃手同士の無言の駆け引きが面白い
  • 戦争の残酷さと愛の要素が入り混じった物語
  • スナイパー同士の静かな攻防が見応えある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スターリングラード』に投稿された感想・評価

エドハリスの軍服好きすぎる

邦題センス無さすぎ
原題直訳して日本語にするか、そのままにしてほしい
てっきりスターリングラード攻城戦をメインに描いてるのかと思いきや、スナイパーの英雄譚な個人的な物語…

>>続きを読む
kano
-
ハリウッド的エンタメ戦争映画だった。
シケモク吸うシーンはよかった。一歩も下がるな令の本末転倒さはよくわかるけど、ここまでひどくはないやろとは思った。
3.6
敵がカッコいいシリーズの1つ。こんな美人な人が友達とイチャイチャしてたら嫉妬するのはしゃーない。
必要があって観たので、分かっていたのですが、赤軍もナチスも英語を話すのでどうしてもちょっと…
登場人物も多すぎず分かりやすい。レイチェルワイズは可愛いし、ジュードロウもエドハリスもカッコ良い。この二人がスナイパーとして対決するシーンは、ハラハラして最高だった。
若きジュードロウがスナイパー対決だなんて…こんなの絶対観ちゃうよ…🤦‍♀️

スターリングラード攻防戦。
伝説のスナイパー、バシリザイツェフの活躍を描く。

昔見た時はもっと面白かったが、年をとって今見ると気になる事が多すぎる。

まず独ソ戦なのに、主要人物を演じるのは全員ア…

>>続きを読む

第二次世界大戦、スターリンの名を冠したスターリングラードにおける、ソ連とドイツの攻防を描いた作品。
冒頭の20分が圧巻。ノルマンディー上陸作戦を描いた、プライベート・ライアンとか、そのあたりを意識し…

>>続きを読む

冒頭20分の戦闘シーンが壮絶だった
次から次へと銃で撃たれて簡単に死んでいく、戦場の凄まじさを体感させられた。
死体に紛れてドイツ軍の兵士達を一気に射撃するところの緊迫感が凄い
名狙撃手を狙いに来た…

>>続きを読む
3.2

あの一瞬のシーンだけで
悲しさMAXなるの とんでもない🥲🥲

ジュード・ロウがかっこよすぎるのよ。

でもぶっちゃけ恋愛絡みの話は
必要ないと思う派•ᴗ•

てか、レイチェル・ワイズさん知らなくて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事