■#1.「TOKYO!/インテリア・デザイン」■
ミシェリル・ゴンドリー監督作品〜🎬
同監督はミュージック・ビデオから有名になった監督さん。
東京で生きることに思い悩む女性、ヒロコ。…
正直よくわからんかった。
東京の閉塞感、孤独感、無関心さなどを三者三様で見せたんかな。
何でもある東京にはどこか虚しさがあるんよなぁ。
でも居場所を求めて彷徨うみたいな。
1番目がまだ理解しやす…
身勝手な孤独
舞台は東京。外から見るTOKYO。
焦燥感溢れる街は、被害妄想と隣り合わせな孤独で溢れてる。
傷心した心が身体を変形させて、異物に影響されて。
3作目が一番前向きだった気がする。
内…
3人の監督作品からなる東京を題材としたオムニバス映画。ポン・ジュノ監督がアカデミー賞受賞記念にスカパーで放映していたので観賞。「インテリアデザイン」生きている意味を喪失した若い女性は、やがてモノに変…
>>続きを読む椅子になっちゃう女の人の話
メリダ(下水道の怪物)
揺れる(引きこもりと地震の話)
東京のイメージと日本のイメージがごっちゃになったような物語が3話。僕は1話目が好みでした。なんか東京ってごちゃごち…