シャッフルのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『シャッフル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

20190414
夫が死ぬ話だけど
1週間の曜日がぐちゃぐちゃに来るからなんとか夫が死なないように頑張るけど
ダメだった話!
最後の220看板付近で夫が死ぬシーンはドキドキする
前半はなんか陰謀的な雰囲気を醸し出してたけど、結局夫の死を回避するために、奔走するも完全なハッピーエンドとはならず。(2019-97-5-1)

あらすじも読まずに観始めたから、中盤まではパズルのピースをはめていくように、主人公リンダと一緒に時系列整理をして楽しんでいたわけだけど、ありがちな「信仰」が出てきて一気に冷めてしまったよ。
あ~これ…

>>続きを読む

まあまあ楽しめました。途中まで自分の頭でも、このときの出来事が起こってるんだねーと整理しつつ…。でも、あんだけシャッフル起こってて未来の事がわかっているのに防げないのが残念だった。ゴミ箱にドクターの…

>>続きを読む

うーんうーんうーん・・・。
私としては・・・???って感じでした。
これをミステリーと言わないでくれ~~って感じ
おもしろい題材なのに、矛盾点が多すぎる・・・。
その矛盾点を発見するのこそ、この映画…

>>続きを読む

本編見る前に予告編見ちゃったのが悔やまれる

今作は、1週間がシャッフルされるという作品なのだが、その謎解き要素である設定をバラス予告、何を考えて作ったのか?

しかし、そのネタバレを最初に見たおか…

>>続きを読む
よくまとまってて良かった。ただ、行動によって過去が変わって欲しかったなぁ。。

こういう物語でよくあるのは、最終的に過去を変えることで現在を変わるハッピーエンドが多い印象だけれど、これは違った。初稿の段階ではまず夫は助かる予定だったそうだけれど、過去は変えられない、このエンディ…

>>続きを読む
曜日感覚がシャッフルされるストーリーは面白い。個人的には夫が死なないオチが良かった。

・大好きなタイムものという設定だけで借りた。
・本題に入るまでが長い時点で半ば地雷踏んだかなと感じる。
・色は暗め。家族愛色も強し。
・本題では本気で夫を救おうとする主人公の気持ちが感じられな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事