男はつらいよ 柴又慕情に投稿された感想・評価 - 57ページ目

『男はつらいよ 柴又慕情』に投稿された感想・評価

kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.8

お正月というと寅さんを観に映画館へ。といっても、最後の6作くらいだったけど。その前はたまにいく感じだった。自分にとっては、正月に寅さんにあうのが定番になっていた。たまに寅さんに会いたくなる。マドンナ…

>>続きを読む

16289『男はつらいよ 柴又慕情』吉永小百合さん!伝説ですよ!もう、なんて美しいんでしょう。最後のシーンは、良かったですねえ。吉永さんと、渥美さんが全く違う方向の星を見て語るシーン、泣けるねえ。吉…

>>続きを読む
C

Cの感想・評価

3.9


とらやさんの居間に貼ってある「言葉は心」に書かれてる言葉は、あそこで起こる彼らのやり取りそのものを表してるなあ、って、とても強く印象に残った。寅さん、おいちゃん(あっ、そういえば変わってる…!)、…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.2

シリーズ9作目、マドンナ吉永小百合。

木枯らし紋次郎風の夢の寸劇から始まる今作、今後これはその時その時のヒット映画にかけて様々に姿を変えていきますが、ジョーズのヒットにあやかった17作目『寅次郎夕…

>>続きを読む
Maki

Makiの感想・評価

3.1

『男はつらいよ』シリーズの中でも典型的な(?)王道ストーリーだと思いました。いつも優しい眼差しでヒロインを見守る寅さんが素敵すぎる。幸せになってくれ!と鑑賞する度に願っている気が...(笑)

あま…

>>続きを読む

写真撮影の時に「はい、バター」といえるくらいの臆面のなさがあれば、おじさんだろうと住所不定だろうと吉永小百合の好感度をカンストさせることが出来たという、目方で男が売れたという、昭和なる優しい時代の寓…

>>続きを読む

『男はつらいよ』シリーズは自分をどこかあったかい気持ち出迎えてくれる故郷のようで。いつもと同じ展開のストーリー、お馴染みのキャスト。この作品はやっぱこれでなきゃ男はつらいよじゃないです。

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.5

小芝居から始まる。そうだったなー、懐かしい。
9作目、おいちゃん変更のショックを和らげ、なお余りある、マドンナ吉永小百合が満を持して登場。

やっぱりいい、格が違う。寅はじめ、とらや一同が小百合様を…

>>続きを読む
Ghassoul

Ghassoulの感想・評価

3.8
あれ、おいちゃん?おいちゃーーーーん!!!
ショックがデカすぎて物語に集中できないよ...
慣れるまでには少し時間が掛かりそうだ。

ただ吉永小百合の美しさだけは際立っている。可愛すぎるって!
miyu

miyuの感想・評価

4.1

第9作 福井県永平寺

久しぶりの寅さん。ホッとするな寅さんの顔見てると。
今回から、おいちゃんが森川信さんから松村達雄さんに(泣)
寅さんの夢の中もだいぶ本格的になってきたw
夢ではやたらカッコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事