裏窓のネタバレレビュー・内容・結末 - 32ページ目

『裏窓』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ヒッチコックの実験的な映画で、設定自体がとても面白く映画世界の美味さを堪能できる傑作。
住人がみんなワケありな雰囲気ぷんぷんでそれぞれのドラマを持っているんだけど、それらが全て結末への伏線として置か…

>>続きを読む

ヒッチコックの作品をよく知ってるわけではないけれど、「めまい」や「汚名」を観た自分としては恋人とか結婚生活を扱う作品が多いなあと思う。
本作は足を骨折して自由が利かず、マンションの住人の生活を覗き見…

>>続きを読む

セットの可愛らしさに一瞬で虜になった。

片足を骨折し車椅子生活をしているカメラマンの男ジェフ。ジェフはうだる様な暑さの中、自分のアパートから見える向かいのアパートの住人達を観察し、暇を潰していた。…

>>続きを読む

ジェームス・スチュアート演じる主人公の住むアパートの裏窓の外は、四方が中層マンションに囲まれた中庭のようになっています。
屋外ですが半閉鎖空間になっています。これが二つの意味で効果を発揮しています。…

>>続きを読む

 ブラインドの上がり下がりが、映画の幕の上がり下がりに対応していることから、裏窓=スクリーンだということ。これが本作の骨子だと思われる。以降、鑑賞者は、ジェームズ・スチュアート演じるカメラマンのL・…

>>続きを読む

片足を骨折して6週間も家で安静にするハメになったカメラマン。
暇を持て余した彼は退屈しのぎに近隣住民の生活を覗き見して妄想を膨らませ殺人犯を創りあげた。
カメラマンの彼女は彼に夢中、しかし生きる世界…

>>続きを読む

ミステリー界の神、ヒッチコック様よ!
と期待しすぎたか?
最近、江戸川乱歩を愛読しておるので、このミステリーは、最早ジェフリーがサイコパス的犯罪者ってオチかと思ってしもた。
んで結局、向かえのおっち…

>>続きを読む

これぞ、究極のワンシチュエーションものです。
だって、主人公は車椅子でアパートの一室で窓の外をみているだけなんだもの。

そこで、向かいのアパートの住人の怪しい行動から彼が妻を殺害してバラして捨てた…

>>続きを読む

素晴らしいカメラワークのおかげで僕達はある事に全く気づかなかった。
アパートメントの一室とそこからみえる景色だけの狭い世界なのにこれほどの見せ方が出来るのは撮影技術とヒッチコックの作品のつくり込みの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事