バティニョールおじさんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『バティニョールおじさん』に投稿された感想・評価

Shoty

Shotyの感想・評価

3.7

自分の子ではないユダヤ人の子供達を厄介だと思ってたのに人殺してまで守るほどの存在になったんだね
バティニョールおじさんが愛される雰囲気のキャラだから殺すシーンは映さなかったのかもしれないけどおじさん…

>>続きを読む
兄上

兄上の感想・評価

3.5
テーマは重いけれどコメディ調なので楽しく鑑賞できた。良い人なんだけど良い人すぎるわけではないバティニョールおじさんはすごく身近に感じられて可愛かった

なんか、現代の日本国民みたいだなって思った。
世の中の流れなど、自分が当事者でなければ無関心。美味しいところは食べて、不味いところは不服をあげる。まぁ、結局のところ関わってしまったら知らないふりはで…

>>続きを読む
MOJAPO

MOJAPOの感想・評価

4.1
割と重い内容なのに、コメディチックで面白楽しく見れる。けど色々考えさせられる所もあり、流石だなぁ…と。
バティニョールおじさん本当に良い人だなぁ。寛容になりたい。
fmofmojimo

fmofmojimoの感想・評価

4.8
これをみて、フランス映画にはまって意識的に見るようになった。
この独特の、終わったあとに投げ出される感じがとても好き。
ひろ

ひろの感想・評価

3.8

製作・監督・脚本・主演:ジュラール・ジュニョによる2002年のフランス映画

戦時下でユダヤ人の子供をかくまう物語といったら「アンネの日記」が有名。「アンネの日記」はオランダが舞台だが、…

>>続きを読む
ミドリ

ミドリの感想・評価

3.9

『ヴィンセントが教えてくれたこと』みたいな、何だかんだで子供の世話やいちゃうどこか偏屈なおじさんの話かな、と軽い気持ちでレンタル。

まぁあながち間違っては無かったけど時代背景が違う。こちらは194…

>>続きを読む
政治的なことを嫌う仕事一筋のなんでもないおっさんがめちゃくちゃかっこよく仕上がって行く。ホロコーストの話だけど、やけにコミカルで笑顔にすらなれます。
YUKO

YUKOの感想・評価

5.0
なんだかんだと世話を焼き続けるおじさんが、なんとも憎めず愛らしい。
EKU

EKUの感想・評価

3.5
ユダヤ人に対して傍観的な立場になる人が多い中、ナチに密告する人や逆にユダヤ人を匿う人もいる。
こういう時こそ人間の性格が出ると思う。

あなたにおすすめの記事