バティニョールおじさんに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『バティニョールおじさん』に投稿された感想・評価

やーち

やーちの感想・評価

3.4
豚とうさぎは衝撃的
Cem

Cemの感想・評価

4.0

監督、脚本、主演ジェラール・ジュニョ🥺💕
1942年ナチス占領下のパリ🇫🇷。命がけでユダヤ人の子供をスイスに逃亡させるフランス人の肉屋のおじちゃんを描いた感動作✿.*
重たい内容なのかなって思ってた…

>>続きを読む
ほのぼの描いてるけど、かなり命懸けの旅。
戦争って、普通に生きることが加害者になると思うと、とても恐ろしい。
procer

procerの感想・評価

3.3

 「戦場のピアニスト」などでも美化することの無い
戦争という厳しい現実を映画化している風潮が観られます。
この作品もそうではないでしょうか。え?なんで?と思えるほどの
人間の醜い部分が沢山出てきます…

>>続きを読む
ムノウ

ムノウの感想・評価

3.6

あらすじからもっと暗くて緊張感のある作品だと思ってたら良い意味で和む映画だった
ナチスを扱った作品だけど全体的に温かくてほっこりしました
気軽に見られるホロコースト映画だと思います
おじさんが単純に…

>>続きを読む
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.3
命懸けの珍道中だけどとても穏やかな気持ちになる作品
青あお

青あおの感想・評価

3.6
重いテーマを明るく
RIO

RIOの感想・評価

3.0

肉屋のおじさんとユダヤ人の物語にするつもりで
二つの文化の対立と罪障感について描こうと考えていた
ジェラール・ジュニョー監督
「コーラス」では先生役で登場して
こちらでも子供達に優しかった…
―机に…

>>続きを読む
rily

rilyの感想・評価

3.8

好きだった!最後のシーン。尻上がりに良かった。シモンがかわいすぎる。フランス映画にハマりそう。第二次大戦末期の話で見ていて泣いてしまいそうなこともあったけど、また少し勉強になった。フランスにいる時と…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

おじさんの俳優自体が監督だったとは
パッケージのほんわかした雰囲気だけで
拝観してみたら
ユダヤ人が悲惨な目に合う
第二次世界大戦の話で
確かにおじさんはめちゃくちゃいい人なんだけど
実話を元にした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事