海峡に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「海峡」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/the-longest-tunnel
MayumiM

MayumiMの感想・評価

2.8

青函トンネルを開通させるために命を賭ける男達の物語。
正直肝心のトンネル工事の工程がよく伝わってこない辺りはお察しくださいなんだろうけど、感動的な展開にしようという努力がベタな演技の諸氏によってベタ…

>>続きを読む

ドキュメンタリー映画にもかかわらず、あまりにも高倉健と吉永小百合のスター性に頼りすぎ。
20年にもわたる大工事にも関わらず、ただ単にいつもの「高倉健劇場」のための舞台装置と化している。
途中まで降旗…

>>続きを読む

函館出身からすればとても光栄な作品。あの高倉健、三浦友和、吉永小百合が函館の海辺で、赤レンガ倉庫で芝居をしたのは心から誇らしく思った。
それでも結局は「黒部の太陽」と同じテイストにしか感じない。
主…

>>続きを読む
おなべ

おなべの感想・評価

2.8

高倉健と三浦友和は体型が似ていて、親子かな?と思ったお2人の共演作。青函トンネルを数十年に渡って掘る漢達の闘いを描く。健さんってどうしてこんなに作業服が似合うんだろうなあ…現場の作業員の方にしか見え…

>>続きを読む

東宝創立50周年記念の大作なのですが、黒部の太陽を地味にしたような映画。前半がとても長すぎた印象でした。むしろ特撮がやはり東宝だけあって素晴らしかったので、やはりトンネル掘削の描写がもっともっと見た…

>>続きを読む
豪華キャストで、凄い過酷なロケだったんだろうけど 特に見応えがあるわけでもなく…

地元青森に 今は当然のようにある青函トンネルに想いを馳せるにはとても良かった
Nobu

Nobuの感想・評価

2.4

森繁久弥、吉永小百合、三浦友和、高倉健、こんなにもキャストは豪華なのに、それとは反対の大根役者も多くて、アラが嫌に目立つ作品でした。80年代の映画も良いとは思うんですが、この作品は鼻につきます。東宝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事